あん共育ウーピーまちゅ(桝田良一)ブログ:ブログが新しくなりました
全国イベントスケジュール:県毎にイベントが登録できて、申込者にメールができます
価値交換会&価値プレゼン交換会:価値リングの概念で価値交換会を開催しています
和のカウンセラー協会:心の葛藤、怒りがなくなるアドバイザー認定機関 和魂が大切
スピリチュアルマスター:魂の気付きを助ける方をスピリチュアルマスターと呼びます
WEBあん:SEO対策用のドメインです GoogleAppsにて構築しました

TOP > 農業 >

古代米に虫が付く(2009年11月21日 10:34)

谷農園さんから古代米を頂き、先日の大江戸バンドセッションにて古代米の展示販売をするにあたって古代米の小袋を見てびっくり・・・

虫が涌いていました。

・・・


えっと小袋そのもののビニールが薄く、真空性も低いと涌くようです。

谷農園さんの強固なパック詰めのは涌かないから・・・


で、調べました。

以下が、駆除、今後の対策になりました。

1.日光に当てることで虫が這い出していく
2.早めに使い切る
3.にんにくが虫予防に効果あり

以下、参考にしたサイト
お米につく虫のその被害、防除法 コクゾウムシ、ノシメマダラメイガは見たことがあります。
上手なお米の保存方法をご紹介! 安い米も美味しく食べる【1】 米の保存や管理のアイディアが載っています。
お米の虫のみはり番☆虫予防!!  唐辛子は効かないと言う実験結果が・・・

投稿者 masuda : | トラックバック(0)

自宅で谷農園の古代米を栽培している(2009年06月04日 13:41)

今年も植木鉢で古代米の栽培を始めた。

ちょっと遅く撒いたので少し心配です。

水に古代米を浸します。これで3日目(5月20日朝)かな?

芽が伸びてきました。これで5日目(5月22日朝)。

で、この芽を植木鉢に蒔きました。

今回は3日目ぐらいで土に撒きましたが、もう数日置いてから撒いても良いかもです。ただし、3日で水が腐ってきますので新鮮な水に変えてくださいね。

6月1日(15日目)朝は芽が出てきました。

6月4日(18日目)で左側に3つの芽が出ています。
20090604-065430.JPG

また、http://taninouen.com/古代米の成長過程/もご覧ください。

投稿者 masuda : | トラックバック(0)

今日は谷農園さんのお手伝いに行く(2009年05月04日 04:12)

今日は午前7時〜谷農園に妹と伺い少々のお手伝いをする。

今日の中能登町の天気は曇りのようです。

何をするのか行って見ないとわからない。

本年の3月の時点で予定をしていたのは5月の連休中に田んぼの掘り起こし(慣らし?)をしておき、連休明けに田植えをする予定であった。
が、4月に入ってから、5月7日〜9日の東京はビッグサイトでのフードフェア(イベント名の資料がなく後でリンクします。)への出店が決まり、その準備もしないといけない状況と4月29日〜5月5日までの金沢・名鉄丸越百貨店での物産展で奥さんが取られてしまい。てんやわんやのようだ。

今日は昼から東京でのイベントの展示物の打合せもします。

投稿者 masuda : | トラックバック(0)

4月2日夜〜4月5日夜まで谷農園さんのお手伝い(2009年04月07日 12:52)

今年度初めての谷農園さんのところへ行きお手伝いをしてきた報告をしておく。

まず、撮った写真は以下のサイトでご覧ください。
谷農園に農業のお手伝い 平成21年4月2日夜〜5日夜

2日の夜
古代米を販売していくための打合せをしました。

3日
・配合肥料(元肥)は20kg×30袋を畑へ運んだ


4日
・オートアクアヒーターを組み立てた コンセント部分を直した
 H-120AA KEIBUN クボタ育苗器240型
・催芽器を組み立てて、大正もち、コシヒカリ米を浸し1日置く
 ハトムネ催芽器SH-L150 100V-850W 種籾量60kgMax(チヨダ電機株式会社) 20度で動かす
・種撒き器を組み立てる
 ヰセキTS-2型 播種覆土機(はいしゅ)

5日
・ビニールハウス5.3m×27.2m(0.4m×68枠)=144m2
・折0.3m×0.6m=0.18m2
・置ける折の数 144÷0.18=800折
・人間が通る道を考慮すると4.6m×27.2m÷0.18=695折
・大正もち86折 苗床作り作業 7:40〜9:30終了
・コシヒカリ104折 苗床作り作業 9:30〜10:30終了

投稿者 masuda : | トラックバック(0)

農業インターシップ制度について調べる(2008年12月18日 12:52)

私として農業にもこだわりを持ち始めており、自分として農家にはなれないが、農家のIT支援であったり、農家に就職や農家になりたい方々を支援したいと思っています。

そこで農業インターンシップで調べてみました。
基本的に私は学生達よりも社会人に農業を体験から知っていただいて、体に合うと思えば農業をして欲しいと思っている次第です。
そう言った情報の一つになれば幸いです。

農業インターンシップを受け付けている団体があった。
(社)日本農業法人協会で、石川県での受け入れ農業法人としては(株) 六星があった。
また、(株)ぶった農産は個別にやっていました。

素晴らしいことです。

全国新規就農相談センターと言う団体もあった。ここでの石川県での受け口は(財)石川21世紀農業育成機構と石川県農業会議でした。

奥能登では能登空港で「能登里山マイスター」養成プログラムのイベントが実施されています。


それと民間企業でもありました。
パソナグループが新規独立就農者を支援! 農業ベンチャー支援制度『パソナチャレンジファーム』開始

私の過去の関連記事
IT技術者の二毛作

投稿者 masuda : | トラックバック(0)

IT技術者の二毛作(2008年12月17日 16:43)

最近の私のビジネスネタがIT二毛作。

人間の頭と体を季節で使い分けようと言うネタです。

例えば私は来年の4月を目処に谷農園さんのところで農業の弟子入りを考えている。
まあ、弟子入りといっても美味しいところだけ手伝うようなわがままな弟子入りかもしれない・・・

でだ、私はプログラマとして30代後半まで過ごしてきて、40代になって農業も考えていかないといけないと思うに至った。

で、私のようにプログラマで都会に暮らしていて365日プログラマをしていても先が見えていると考え、農業もやって行きたい人を探したいと思っている。

つまり、私が能登半島での農家の受け入れ体制を作り、都内(関東圏)で春〜秋に農業をしたい人を受け入れることができないかと考えている次第だ。

同じ考えを持っている受け入れても良い農家の方、おられたらご連絡ください。
また、都会で田舎暮らしもしてみたい(農業体験も付いてきます)プログラマやIT関係者の方、ご連絡ください。

ご相談に応じます。

投稿者 masuda : | トラックバック(0)

谷農園さんから頂いた種で作った家庭菜園ヤーコンの収穫2(2008年12月05日 07:30)

昨日に引き続きヤーコンの収穫を近くの子ども達と一緒にしてみた。

谷農園さんから頂いた種で作った家庭菜園ヤーコンの収穫

081205-074748.JPG

収穫は800gだった。

投稿者 masuda : | トラックバック(0)

谷農園さんから頂いた種で作った家庭菜園ヤーコンの収穫(2008年12月04日 14:00)

自宅の前にヤーコンを5月に植えて、収穫をした。

数日前の霰で弱ってしまったヤーコン 081204-154820s.jpg ヤーコンの根の部分 081204-154834s.jpg

実際の収穫を動画でアップしました。

で、もう一つ。

081204-155012s.jpg 081204-155028s.jpg
081204-155208s.jpg 収穫高としては1kgぐらい。

投稿者 masuda : | トラックバック(0)

「にっぽんe物産市プロジェクト(地域商社的機能の検証)」に係る委託先の公募について(2008年07月15日 18:55)

ある人から情報を頂いて調べた。

全国30社の農産物をそれを販売したいバイヤーをつなぐコンテンツのようだ。

まずは、以下をご覧あれ。
平成20年度「にっぽんe物産市プロジェクト(地域商社的機能の検証)」に係る委託先の公募について

私なりに解釈をすると

中小規模の農業経営者が農作物を販売するための支援の仕組み作りを担ってくれる地域エージェントの募集をしたのだと考えている。
また、販路の開拓もしていくことを要求されていますね。

うーん。
公募開始が7月14日で、締め切りが7月28日か・・・ 日がないですね。

投稿者 masuda : | トラックバック(0)

麻袋(に似た袋)でさつまいもを作ろうと思う(2008年05月21日 18:54)

毎朝、植木鉢等の土をいじるようになってきた。

なんか楽しいんだよね。

で、麻袋じゃないんだけど似た袋に土が入っている。で、スイセンが芽を出している。
そのスイセンはすべて球根から取り出して代わりにサツマイモを植えることに決めた。

ジャガイモも植えようと思ったのだけれどもう5月下旬に入る。ジャガイモは種イモから植えないといけないらしく3月だった。サツマイモはツルから植えるから今の時期がベストのようなのでサツマイモで今年は我慢することにする。

で、晴れた日に一度、土を天日干しにしたほうがいいみたい。

さつまいも〜ベランダで出来る家庭菜園〜☆さつまいもを育てよう☆

それと枝豆も作っているので
枝豆〜ベランダで出来る家庭菜園〜☆枝豆を育てよう☆

それときゅうりの苗も植わっているので
きゅうり〜ベランダで出来る家庭菜園〜☆きゅうりを育てよう☆

以上を参考にした。

あと落花生も面白そうだ。時期が終わりそうだけど・・・

投稿者 masuda : | トラックバック(0)

子育て農業体験団での開墾作業を5月3日にした(2008年05月10日 16:43)

こんな感じのところ・・・ 午前10時過ぎから開墾を始めました。

で、午後3時に終えたら、こんな感じ

投稿者 masuda : | トラックバック(0)

バケツで稲(古代米)を育てる(2008年05月10日 15:18)

先日来、私の考えでバケツに水を張り稲を育ててみている。

が、水はけが無い状態で、水が腐り、土も腐り、稲も腐ってしまった。
腐ってしまった稲

と言うことでネットで稲をバケツで栽培するノウハウを探した。

バケツ稲ネットワーク:JAグループが平成元年から取り組んでいると書かれています。

で、植えてみた稲(古代米)。
古代米をバケツに植えました

投稿者 masuda : | トラックバック(0)

稲の芽と根はどこから生えるか?(2008年05月04日 14:31)

今日わかった事実。

稲の玄米を水に浸して3日ぐらい経つと芽か根が出てくる。で、それを植えてみたら、1週間ほどで写真ぐらいの大きさになる。

芽が1cm、根が2cm程度といったところ。どっちが先に出てくるのかはまだ調査していない。

ただ、1つ言えるのは芽も根も同じ所から生えてくるということだ。

胚芽のあるところってことだな。ちなみに写真の真ん中についている黒いのは玄米。触ってみるとぺしゃんこ。栄養がとられてしまったことがわかります。

SANY0004.JPG

投稿者 masuda : | トラックバック(0)

新商品の発表の場を見つけて喜んでいます(2008年04月30日 11:04)

「石川新商品カタログ」と言います。
サブキャッチが「加賀・能登・金沢 匠の技と心」って書いてあります。

http://icata.isico.or.jp/

今回、ここに谷農園さんが載ることになりました。IDの発行に少し時間がかかるようです。
連休も含むのでじっくりと待つことにしましょう。


ちょっと調べてみた。

「古代米」で検索。
ヒットせず。よしよし・・・

「米」で検索。
81件ヒットするが、米そのものより、加工品が多い。古代米を出品すべきですね。
株式会社ヤマト醤油味噌さんも見つかりました。

「九谷焼」で検索。
(有)九谷吉臣窯の徳田先生の商品が載っていました。
九谷焼 真香数珠
他の九谷焼のメーカーさんは数十点以上出している方もおられるので、1点だけではなく、もっと出展をすればよいと思いました。

[「けやき」で検索
(株)谷口さんの商品が載っていました。
コーヒーカップ


首都圏や全国のバイヤーさん使ってくださいね。

バイヤーさんはまず、仮登録申請をなさってください。(財)石川県産業創出支援機構さん側での審査の後、IDが発行されるようです。

投稿者 masuda : | トラックバック(0)

谷農園のミルキークイーンの稲を頂く(2008年04月29日 19:29)

今日は午前中、田植えのお手伝いに行って来た。

ミルキークイーンとコシヒカリを植えた。
私はちょっとしたお手伝いをする程度。
ただ、少しは体を動かしたので、昼はおいしかった。
やはり体を動かして働くってのはとても良いことだと思う。

で、帰りに稲を頂いた。

で、植木鉢のあいた所に植えた。

これからの成長が楽しみだ。

ただ、基本的に水が大切とのことで、場合によって水をはった状態にしないといけないかも・・・

投稿者 masuda : | トラックバック(0)

古代米の芽が出てきた(2008年04月26日 12:23)

私は毎日白米に古代米を混ぜて炊いている。
昼は古代米入りのおにぎりです。

で、古代米を水に浸して2〜3日置いておくと芽が出てくるんです。その出て来た芽を植木鉢に撒き、土を少し乗せておいて水やりをして1週間ぐらいたったのが写真の状態。

米を植えるのは初めての経験なので成長の記録として残していきたいです。

どれが芽か分かりにくかったので、赤く線で丸く囲ってあります。2つあります。

K3100015.JPG

それと投票ができるサイトにも書きました。投票してね。
古代米の芽が出てきた iVote投票

投稿者 masuda : | トラックバック(0)

玄米と白米(2008年03月26日 21:33)

玄米についてよく知らないので調べた。

Googleで検索してみるとWikipediaでの「玄米」がヒット。

まずは容量から
生玄米1合約180ml → 約156g

で、玄米は発芽する必要最低限の機能を持っており、水と環境さえあれば発芽すると言うことを知った。

で、玄米を発芽させた米を「発芽玄米」と言うことも知った。

近いうちに自分で発芽玄米を作ってみようと思ったページ→発芽玄米を作ろう!

投稿者 masuda : | トラックバック(0)

今日と明日は伊勢丹府中店へ 古代米販売お手伝い(2008年03月23日 05:04)

今日は軽く打ち合わせと雰囲気を見に伊勢丹・府中店へ夕方を目途に行く。

伊勢丹・府中店では金沢・能登物産展を開催しており、谷農園さんが出店をしている。

明日3月24日は谷農園さんの古代米やお米、餅を販売する。
朝の9時半に入り、午後5時半の終了までのお手伝いとなる。

4年前の6月に東京ドームでの全国物産展でお手伝いをして以来だ。

また、御報告をします。

投稿者 masuda : | トラックバック(0)

スイカの皮の料理を探す(2008年03月07日 00:00)

サツマイモのツルでのクリスマスリース作りのための参考になるページを探して、次はスイカの皮を使っての料理のページを探した。

一夜漬けの漬物にすると美味しいような感じですね。

スイカの皮料理・あなたのうちでは?
スイカの皮を使った料理を教えて下さい
KIRINおつまみ道場_グルメ料理レシピ スイカの皮の漬け物
スイカの皮のレシピ

投稿者 masuda : | トラックバック(0)

サツマイモのツルでのクリスマスリース作りのための参考になるページ(2008年03月06日 14:06)

今、農業経営者と消費者をつなぐイベントをいくつか考えている。

その中でサツマイモの収穫に伴いそのツルを農家は捨てているとの話を聞いた。

妻がサツマイモ農家から直接に聞いた話だ。で、妻曰く「サツマイモのツルっておいしいのよ」だった。

じゃーその捨てているサツマイモのツルを消費者が一緒に収穫をし、ツルの料理教室を企画することになった。

でだ、まだ、ツルは余るらしい。

で、うさちゃんからの提案。クリスマスリースをサツマイモのツルで作ってはどうかだった。

乗った。

で、サツマイモのツルでリースを作った方々のページを探しました。
クリスマスリースを作ったよ〜☆
自然がいっぱい・・・さつまいものツルはリースに
クリスマスリース
ナチュラルリース:コメントに芋のツルでのリースの話題がある
「クリスマスリース・カゴづくり」を開催しました!

投稿者 masuda : | トラックバック(0)

谷農園の古代米の価格改定を決めた(2008年03月06日 10:47)

最近、私がいつも東京に出向いた時にはお土産に持って行く古代米。
この古代米は石川県中能登町の農家の谷喜義さんが丹精込めて作ったお米だ。

赤米:うるち米
黒米:もち米
緑米:もち米

の3種類を作っている。

詳細は以下のサイトをご覧ください。
古代米販売−谷農園
美食工芸 職人の店 谷農園の古代米 - Yahoo!ショッピング

さて本題。

今ほど、この2社に対して価格改定のお願いのメールを送った。
数日内に価格がアップする。

と言うことで上記サイトで今なら、少し安く買えるので興味のある方はどうぞ・・・
それと3月12日〜14日は都内におりますので、その時に古代米のサンプル品がほしい方は言ってね。

左が現在の価格、右が改定後の価格としてお考えください。
古代米100g 262円 315円
古代米200g 525円 630円
古代米400g 1050円 1260円

また、谷農園さんの所に買いに行くなら、以下の場所が谷さん宅です。
ネット価格を見てきたと言えば安い価格で売ってくれます。

大きな地図で見る

投稿者 masuda : | トラックバック(0)

農業をやろうかな? と言っても土日だけ!?(2008年03月04日 13:11)

先日、石川県が主催する農業塾の皆さんと夜飲んだ。
場所は能登島の民宿で、今年度の農業塾の卒業生?のみなさんだ。

で、農業の話を聞いた。

そんな簡単に農業だけで飯は食えないことが良くわかった。

だけど、小さい時に収穫したジャガイモの楽しかったこと。ある意味子どもの成長にも似ていて、成長した時の楽しみは何物にも変えがたい。

また、これから食料の問題で生産者がわかる農産物の販売が求められるし、私自身が谷農園さんの古代米を売るお手伝いをすることも決めた。

そう言った意味で、私自身も農作物を作る時期が来たのかも知れない。と考えるに至った。

ただし、私の家の周りはコンクリート。何処かの畑を借りるしかない。ただ、借りても1人では管理できないと思うので、今年1年は修行する(でっち奉公)に行くことに決めた。

1つは、私のパソコンの生徒さんで旦那さんが土日だけの畑(家庭菜園レベル)をしている。まず、そこのお手伝いをしたいと先ほど電話にて申し出た。

もう1つは農林漁業就業準備校「アグリ塾」に参加するというものだ。
平成20年3月14日(金)が申込締切なので、どなたか一緒にやりますか?
ただ、面接があるので通らないといけないのですがね。

あと検索エンジンで調べた石川県内での農業に関してのWEB
アグリオもっと農業!:財団法人 石川21世紀農業育成機構が運営しているWEB
石川県地域活性化プロジェクトレポート:外部の方の意見なので参考になると思った。

投稿者 masuda : | トラックバック(0)

全国イベントスケジュール 無料
 県単位でイベントの登録ができ、申し込み受付と応募者への一斉メール配信ができます

パソコン困りごと相談
 パソコンのトラブルを消費者同士で解決します

価値交換会&価値プレゼン交換会
 自らの価値を発見する会です

和のカウンセラー協会(一霊四魂を使う)
 和魂ワークでコミュニケーションの改善ができます

スピリチュアルマスター スピリチュアルを語ります

国際きぐるみセラピー協会
 着ぐるみで内面の気づきがあります