« 2011年08月 | TOP | 2011年10月 »
小矢部でToka!!会を終えて 富山県では2回目の開催でした(2011年09月30日 23:21)
富山は熱い想いを持った人が多い。
正直な感想です。
北陸も捨てたもんじゃないってのが、今日の感想。
4人の発表(1人20分程度)があり、Toka!!会が始まったのが20時過ぎ。22時事を過ぎても誰も帰らず・・・
18時の時点で8人ぐらいいました。が、始まったのは18時40分ぐらい。
途中パラパラと5人ぐらいの参加があり、参加した順に自己紹介もするし、テレビ局さんも1社取材に入るし、で、私がテレビ局の取材も受けるし、凄い状態(まとまりの無い状態なのにまとまっていると言う状態)で皆さん和気藹々と楽しく時間が過ぎていく。
1人目の発表は、向早苗(むかいさなえ)さんがドリームプランを語る!
◇「市民バンクができること」〜今見つめなおす地域のつながり〜
9月4日に設立された富山初の市民バンク「はちどりバンク」
2人目の発表は、宮田妙子(みやたたえこ)さんがドリームプランを語る!
◇「多文化共生ダイバーシティとやま〜みんなちがってみんないい〜」
富山ドリームプランプレゼンテーションのプレゼンター
〜みんな違ってみんないい ひとりひとりが輝く富山に〜・・・日本人も
外国人もみんながそれぞれの能力を活かして成長し合える。そんな
多文化共生な富山を目指します。
3人目の発表は、山科森(やましなしげる)氏がドリームプランを語る!
◇「小矢部市で伝説を作り、奇跡を起こす!」
地域SNSとECサイト、ツイッターポータルoyabetterを運営。
1年間で1300人のありがとうを集める。
北陸三県ありがとうプロジェクトを展開中
「ありがとう」で繋ぐお店紹介。本業はDTPオペレーター。
プロボノかつ、マイプロジェクトを立ち上げる生き方を提案。
私は、東京に向けて電車に乗るために22時20分に開場を後にした。
投稿者 masuda : | トラックバック
はまち。(渡辺仁:朝バナナ)さんを金沢に迎えて 1日目総括(2011年09月28日 05:00)
昨日は、正午にはまち。(渡辺仁:朝バナナ)さんを金沢に迎えて、あっという間に一日が過ぎた。
まず、加賀屋の金沢駅のお店でランチ。なぜか、とんかつランチを食べながら、今日の打合せ。
その後、ITビジネスプラザ武蔵に出向き、14時〜のはまち。さんのご講演。
2011-09-27(火)14時〜 【金沢】Toka!!考案者はまち。氏講演付き、ビジネスマッチングToka!!会
演題「日本発、世界最速ビジネスマッチングToka!!(トーカ)で日本が変わる!」
その後、Toka!!会。
18時〜ゆるーく金沢市片町の100&1Barに集まり、はまち。さんを囲んでの食事会。
投稿者 masuda : | トラックバック
本日は大阪にてサービス等価交換Toka!!のオーナー養成講座です(2011年09月23日 04:23)
今日は日帰りで大阪へ
心斎橋に出向き、サービス等価交換Toka!!(トーカ)の人材を育成致します。
その名も名付けてToka!!オーナー養成講座。
私の1dayセミナー(Toka!!のインストラクターであればOK)を受けるだけで、サービス等価交換Toka!!会を全国、全世界で開催ができると言う権利が頂けるものです。
Toka!!オーナーになると「6つの報酬」があると国際Toka!!協会では伝えています。
【6つの報酬】
1つめ:やりがい
初参加者の9割がマッチングする異業種交流会Toka!!会の大きな特徴。
参加者の皆さんから、「欲しいものが全部手に入った!」「自分が人の助けになることが
たくさんありました。」「今回は成約率100%で4人と契約できました。」など喜びの声をいただけます。
2つめ:人脈の広がり
起業家、講師、セラピスト、占い師、OL、主婦など幅広い異業種交流会。
自分よりワンランク上の方々と知り合い、信頼を得る事ができます。
Toka!!会には貢献マインドやビジネスマインドの高い方が集まります。
作家やスクール経営者など、各分野でカリスマとして活躍する方々も参加されています。
一方で、いわゆる普通のサラリーマンや学生もしばしば参加しています。
3つめ:スキルアップ
プロからじっくり学べる機会を時間が許す限り獲得可能。
様々な業界人との交流から、ビジネススキルを早期に習得できます。
異業種のプレゼンや交渉を多数目の当たりにすることができ、しばしばファシリテーターとして
参加者をサポートしていく中で、楽しみながらビジネススキル、特に交渉スキルが高まります。
そして、Toka!!オーナーは参加者が提供するサービス、欲しいサービスを詳しく把握できます。
参加者とToka!!することで、IT、会計、健康、経営マインドなどさまざまな業界方と異業種交流ができます。
4つめ:仲間
今まで出会うことができなかった方達と、協力し合う事ができます。
Toka!!オーナーは、経営コンサルタント、IT経営者、出版プロデューサー、作家、ボーカルレッスンや
マナーの講師、公認会計士など士業、マンションオーナー、一級建築士、保険営業、セラピスト、
数千〜数万人規模のイベントを手がけるイベンターなど、幅広い業界人が参加しています。
異業種の第一線で活躍されている方々と同じ立場を共有でき、コラボでToka!!会やセミナーの開催が
盛んに行われています。
5つめ:人間性
自由に与え、自由に受け取る、人間性が豊かになります。
Toka!!会の感想で「わかちあいの精神がステキ!」、「人間が透明になって面白い。」などの
声をいただきました。Toka!!オーナーとして、深くToka!!を理解すると、自分と他人の境界が薄まり、
以前感じていた「あれもこれも自分でできるようになって、自分でやらなければならない。」と
必要以上に感じていた義務感から開放されます。
そして自分の強みは何か明確になり、それを伸ばす一方で、
苦手なことは、それをToka!!会で自ら表明することで、個別レクチャーを受けて改善したり、
得意な人に任せることが、スムーズにできるようになります。
悩みと向き合うペース、表明して相談するペースが早まり、悩みを解決するペースが加速します。
6つめ:全額オーナーの売り上げとなる
Toka!!会の売上は全額主催者が得られます。
またToka!!カードやToka!!活用のオーディオ学習ツール、Toka!!オーナー養成講座紹介料など、収入を得る制度をご用意しています。
Toka!!会参加者のToka!!プロフィールシートが得られるため、誰が何を提供できて、
最後に:
誰が今どんなサービスを求めているか、ビジネスで重要な情報が集まります。
また他のToka!!オーナーが主催しているToka!!会にToka!!オーナー会員価格で参加できます。
東京では月に2回〜4回。大阪では月に2回の開催をしており、全国では3人以上集まれば出張育成も可能です。ご相談に応じます。
本日の大阪オーナー養成講座は、2011-09-23(金) 【大阪】Toka!!オーナー養成講座(まちゅ。)をご覧ください。
投稿者 masuda : | トラックバック
長女の5回目の手術も打診される うー(2011年09月21日 20:19)
6月3日に脳に腫瘍が見つかり、6月6日に入院。
第一回目の手術が6月16日の満月の日。腫瘍の半分を摘出。
第二回目が8月16日。腫瘍の残り半分を摘出。
本当なら、2回で終わる予定であった。
が、脳の骨が上手く付かず(髄液が脳に溜まる状態で)髄液を背中からお腹に流すシャント手術で9月6日に三回目を実施。
で、これで終わる予定が、9月17日にお腹の周りに髄液が溜まりだしたので、緊急に四回目の手術を実施。
三回目の手術後の髄液がお腹に溜まった理由がわからないとのこと。髄液を流す管が詰まったわけではない。とのこと。と言うことは四回目も起きる可能性はあるわけで不安です。
まず、四回目の手術の様子見と言う状態です。
投稿者 masuda : | トラックバック
先日の大阪でのToka!!会で知り合った方のお店「リンパケアサロン」をご紹介(2011年09月19日 19:44)
9月17日の夜に大阪うさぎちゃんToka!!会に参加致しました。
そのToka!!会に参加されていた女性のお店をご紹介します。
大阪・本町 むくみ・コリ・お疲れを流すリンパボディ&フェイシャルマッサージサロン イメージング−imaging−と言うリンパケアサロンだそうです。
リンパマッサージ、フェイシャルマッサージ、ボディマッサージなどあるようです。
女性限定なので私はみて頂けませんでした。残念です。
口コミ情報もご覧下さいませ。
今なら、初回限定30%オフってのも使えるようです。
Natural.Beauty.Happy.サロン "imaging" ブログもご覧下さいませ。
投稿者 masuda : | トラックバック
今日の夜に大阪うさぎちゃんToka!!会に参加した(2011年09月17日 23:59)
今日の夕方は、大阪でのToka!!会に参加した。
主催者は、うさぎちゃん。
とっても美人で可愛い女の子。
で、営業もバリバリこなす女の子。
大阪での別件の用事もあり、Toka!!オーナー育成と言う戦略もあり、いろいろあって大阪にいた。
男性は40歳未満しか参加できない。
女性は年齢制限無しと言う青年起業家育成Toka!!会と言う うさぎちゃんしか開催しない企画となっている。
1組1組のToka!!契約が成立毎に発表をし、皆でお祝いをするってのが良いですね。
Toka!!オーナー(Toka!!会を主催する主)毎に雰囲気が違ってよいし、うさぎちゃんなりの色がしっかりと出ているトーカ会でした。
で、急きょ、私の講演も入れていただいた。
時間:19時50分〜20時10分
対象:本日のToka!!会参加者
内容:Toka!!で日本を元気にしたい
・トーカーズ→オーナー→インストラクター→チーフの階層
・組織の拡大の考え
・資本(お金)の流れとサービス(トーカ)の流れ
・Toka!!活用事例
こどもToka!!、マンションToka!!、カフェToka!!、婚活・友活Toka!!など
投稿者 masuda : | トラックバック
長女の3回目の手術を終えて1週間が過ぎた(2011年09月15日 11:06)
9月6日に3回目の手術を終えて、8日目に手術したところが凹んでしまった。
あきらかにおかしな凹み方。髄液のコントロールが出来ないのか・・・
手術の内容は髄液をお腹に流す管を入れても入るので、お腹に液が流れすぎているのか・・・
で、今日は9日目で少しはましになったようであるが、先生からは様子を見ましょうと言われていて少し不安の残る状態です。
ここ1、2日様子を見て、抜糸をし、退院の方向では話が進んでいます。
以前に書いた長女のこと。
長女の3回目の手術3日目の朝
長女の3回目の手術をする方向で話が進んでいます
投稿者 masuda : | トラックバック
金沢ERカフェにて講話します「日本発、世界最速ビジネスマッチングToka!!(トーカ)で日本が変わる!」(2011年09月13日 22:55)
明日の朝(9月14日)7時からの朝活にて私が話をさせていただく。
演題は「日本発、世界最速ビジネスマッチングToka!!(トーカ)で日本が変わる!」
なんとまあ大きな話のように思うかもしれないが、私は真剣だ。
これで日本をよき方向に変える1つのしくみの提供ができたと喜んでいる次第です。
考案者は、朝バナナダイエットを日本でブレイクさせた はまち。 さん。
【Toka!!考案者プロフィール】
◆Toka!!考案者はまち。
■朝バナナ株式会社代表取締役社長
朝バナナ株式会社を創業し、予防医学の普及活動とコミュニケーションツールを開発している。
2008年3月に「朝バナナダイエット」が書籍化。
シリーズ120万部を超えるベストセラーとなり、同年9月バナナが売り場から消える“バナナ騒動”に発展するほど
大ブームを巻き起こす。
2010年にサービス等価交換システム「Toka!!(トーカ)」を考案。普及活動を開始し、
お互いwin-winの関係でビジネスが加速するシステムとして特にスモールビジネスオーナー
(小規模経営者、個人事業主)の注目を集めている。
2011年4月10日、書籍出版!
先日もはまち。さんと東京でお話をさせていただいている。
このサービス等価交換Toka!!(トーカ)を私は日本で成功のモデルをしっかりと作りたいと思っている。
で、世界は、他の人にお任せをする。自分の得意だけで戦略を練って行きたいとおもう。
さしあたり、明日の朝 Toka!!で講演します。
場所は、石川県金沢市押野町2-557 クラフトワークスER内のERカフェです。
投稿者 masuda : | トラックバック
Twitterでつぶやこう #今欲しいサービス(2011年09月13日 22:30)
サービス等価交換Toka!!(トーカ)会ではTwitterを使った新しい試みをしています。
Twitterを使って「#今欲しいサービス」を皆で言い合うと言うことです。
私には何が起きるのかは見えていません。
ですが、何かがおきます。
現在の #今欲しいサービス のつぶやき結果です。見てみましょう。
そして、皆さんもつぶやいてみてくださいませ。
それと、
私が今、サービス等価交換Toka!!のインストラクターとして、また、システムを組むことができるプログラマとして考えていることを実現する時期に来たのでは感じると言うことです。
つまり、こうです。
ステップ1:自分のプロフィールを登録
ニックネーム、地域として県名ぐらいは公開していただきます。
で、提供できるサービスと欲しいサービスを登録していただきます。
ステップ2:検索機能を提供
地域で検索することで、相互のマッチンッグ率の高い人を見つけることができます。
ステップ3:問い合わせができるシステムを提供
見付かった人に対して質問や問い合わせができるしくみを提供します。
ステップ4:会うことができる場所を提供
基本的に見知らず同士なので、不安もあることでしょう。
お互いが会うことな可能なToka!!会やToka!!推奨カフェを見つけることができます。
ステップ5:
無料で最初は運営をしますが、月額300円、月額3000円、月額30000円のプランを提供します。
派生物
・Toka!!カードが簡単に作ることができる
・プロフィールを公開することで、その方の能力シートの公開となる
投稿者 masuda : | トラックバック
長女の3回目の手術3日目の朝(2011年09月08日 08:15)
8月6日の朝に長女は3回目の手術を受けました。
8時半に手術室に入り、13時半に終わったとの連絡を受けました。5時間でした。
手術日を初日として、今日は3日目。
まず、朝食を半分程度食べました。手術を終えた翌日の昼からご飯が食べることができていて、驚くほどの回復力を示しています。
今朝の朝食。」ちょっと食べかけですいません。
ご飯、ボイルウインナー(ウインナーは食べてしまった後です)、味噌汁(なす、うす揚げの具も食べてしまった後です)、マリネ(セロリ、人参)、オレンジジュース、味付けのり でした。
6時半〜車椅子で病院内散歩も終え、朝食も食べ終え、寝ています。
投稿者 masuda : | トラックバック
四柱推命鑑定士 青龍くんがIT相談に来ています(2011年09月05日 12:15)
ただいま、石川県白山市財有の四柱推命鑑定士 青龍くんにIT指導をしています。
インターネットを活用し、自分のブランド化を図っていくアドバイスをさせて頂いている。
2年間で100件の占いをこなして私のもとに来ている。
今はまだ本業を抱えているが詳細は占い師で飯を食っていきたいそうだ。
投稿者 masuda : | トラックバック
第一回やまとなでしこToka!!会大成功です(2011年09月01日 20:24)
本日の9月1日(木) 【田端の日本家屋】やまとなでしこToka!!交流会(金沢の和菓子つき)は楽しく終了しました。
私としての初めての試みとしての女子会。
その名も「やまとなでしこToka!!会 in 田端」
9月1日にどうしても開催したい理由がありました。
女と言う字を分けて書くと「くの一」となる。九の一。つまり、9月1日に開催をしないと一年が始まらないと言うことで、何が何でも開催をしたかった。
その結果、無事に8人の方にお越し頂き、無事に終了した。
満足度も結構高かったように思う。
全ての私の知り合いが参加したが、唯一知らなかったのは、田端の場所の持ち主。今回、女子会を私一人での開催では心もとないので、女優のさやかちゃんにも手伝っていただき、良い和室。日本の民家?が無いかと言うことでベストの古民家を見つけていただき、開催と相成った。
やってみてわかったのは、金沢の和菓子は確かにいいけど和菓子を楽しむより、自分の持っているコンテンツを相手に提供して逆に頂くことが中心なので無くても良かったという感じはする。
お茶会なんだけどサービス等価交換Toka!!のしくみを採用しているので、別の機会にキチンと金沢の茶菓子を楽しむと言うのを核に置いたほうがよさそうでした。
それと通常は2時間のToka!!会ですが、今回は3時間を取り、その場でサービスを交換そのものもしていただいた。
まったり、ゆっくりとした時間が私にはあっという間に過ぎてしまった。
主催者はある意味、気配りに力が入って緊張しまくりだった。笑
投稿者 masuda : | トラックバック