あん共育ウーピーまちゅ(桝田良一)ブログ:ブログが新しくなりました
全国イベントスケジュール:県毎にイベントが登録できて、申込者にメールができます
価値交換会&価値プレゼン交換会:価値リングの概念で価値交換会を開催しています
和のカウンセラー協会:心の葛藤、怒りがなくなるアドバイザー認定機関 和魂が大切
スピリチュアルマスター:魂の気付きを助ける方をスピリチュアルマスターと呼びます
WEBあん:SEO対策用のドメインです GoogleAppsにて構築しました

« 2012年09月 | TOP | 2012年11月 »

今日の午前中は学芸大学でIT指導 昼からはセミナー参加(2012年10月29日 08:42)

午前はFacebookページを活用しての情報発信のお話をさせていただくだけでなくて実際に作っていきます。

昼からのイベント内容
潜在意識研究会『ダメな自分からの脱却!潜在意識の活用法』
−−ここから−−
一昔前に比べますと「潜在意識」という言葉はだいぶ見聞きする機会が増えたように思います。
「潜在意識」に関する本もかなり多く出されています。
しかし、「潜在意識」を本当に活用できているか?という点については疑問が残ります。

本で紹介されていることを実践しても、なぜ思うようにならないのでしょうか?
...なぜ体感がないのでしょうか?

その疑問を解消し、潜在意識を本当の意味で活用していく、そんな研究会を開催します。
毎回、ゲストスピーカーをお招きしてのセミナーと、潜在意識を活用するために有効なワークをしていきます。
−−ここまで−−

投稿者 masuda : | トラックバック

五反田のネットカフェで仕事中(2012年10月28日 11:58)

東京滞在も半分が過ぎました。

今日は午後1時〜ギャラリー見学。その後、4時〜はきぐるみ会議の事前会議に参加をし、6時〜のきぐるみ会議に参加です。


きぐるみ会議とは、きぐるみセラピーを全国に広げるプロジェクトです。
運営母体は、きぐるみワールドです。

Facebookページきぐるみワールド いいね。お願いいたします。
代表の友香ちゃんのブログ

夜は、皆でかぶり物をして飲みに行くかも・・・


【きぐるみワールド趣旨など】ホームページからの抜粋です。

<きぐるみワールド きぐるみ隊 >
私達は<きぐるみ>に、たくさんの想いを込め、全国に広げていきます。
気ぐるみ・・・あたたかい気持ちで、人や場をくるみます。
嬉ぐるみ・・・ありのままの存在でも貢献ができることを実感し、
       嬉しさを一緒に味わえるようにします。
希ぐるみ・・・自身や仲間の希望の象徴となります。
輝ぐるみ・・・人や場所や想いを輝かせるようにします。
着ぐるみ・・・内側に持っている力に気づき、本来の自分に着地できるようにします。


ボランティアメンバー募集のご案内です。
 きぐるみ活動のお知らせを見て、参加できる活動がある際に、アテンダントとして活動のフォローを行っていただきます。
お散歩につきそったり、一緒に写真を撮ったり、トラブルからきぐるみを守ること、きぐるみが安全に動ける手助けを行います。
極秘任務を持って、街にワクワクを届けることをミッションとします。

投稿者 masuda : | トラックバック

145期サービス等価交換TOKAオーナー養成講座をしました(2012年10月28日 08:14)

10月27日赤羽にて第サービス等価交換145回めのオーナー養成講座を開催しました。

久々のオーナー養成講座なのでとんでもない回数になっていることにびっくり。

参加者は3人さま。すべて県外(都内以外)なのでした。

私も実は金沢から出稼ぎ?で月に10日都内にいての養成講座だし・・・

10時〜16時までの養成講座とその後のゆるーい交流会で日本の神様カード占いをしたら、この神様カード占いをしているときのまちゅ。さんはキラキラしているみたいなことを言われました。笑

久しぶりのオーナー養成講座で緊張していたのか、参加者とも仲良くなろうとしながらも先生としての威厳を保とうとしていたのか?笑 わかりませんが、交流会でとっても仲良くなりました。

次回のオーナー養成講座は、11月15日を予定しています。
2012-11-15(木) 【両国】サービス等価交換TOKAオーナー養成講座(まちゅ。)

投稿者 masuda : | トラックバック

エルナビゲーション代表の半沢富士子さんのITブランディング中(2012年10月26日 16:37)

月にコンサルティングでエルナビゲーションの代表である半沢富士子さんのITコンサルティングに来ています。

最初の出会いはBBM(ビジネスブレイクスルーミーティング)と言うビジネスを志で語る会。と言うか、ビジネスをプレゼンテーションで加速させる会というか、そこで知り合ってから、六本木でBigBang藩(BBMは○○藩と言う名称の組織になっています)を立ち上げてその代表になっていたりします。

とても美人で気立てが良いです。

セルフセラピーカードで今の必要なことを見ていただいたら、当たっていました。

投稿者 masuda : | トラックバック

本日は内幸町・新橋で打合せ4件(2012年10月25日 09:33)

今日は、10時からNPO団体様のITコンサル。13時からそのNPO団体に人を会わせコラボレーションの打合せ、15時からも別のコラボレーションの打合せ、18時からは新橋で別件のITコンサル。

今回楽なのは、お客様の事務所に1日いて、順に人が変わり打合せが終了すること。

そして、内幸町って聞くとどこかわからなかったけれど新橋からとても近いのです。

移動距離が少ないというのは気持ちが楽ですね。

投稿者 masuda : | トラックバック

今朝は城西藩BBM(ビジネスブレイクスルーミーティング)に参加(2012年10月24日 09:10)

今朝は朝6時過ぎに新宿に着いた。

そのまま渋谷に向かいメキキ株式会社の主催の城西藩BBM(ビジネスブレイクスルーミーティング)に参加してきた。

今は、渋谷駅近くのマック。電源があるかと思ったらここには無し。

本題。

7時〜始まって8時半終了の一種の朝活。

皆の志から始まる会です。反時計回りに一人1分の自己紹介に仕事のこと。志は何を持っているかを話すところから始まる。

そして、2人の10分プレゼンテーションと進む。

本日の発表は、齋藤美紀さんと佐々木未穂さん。

齋藤美紀さんは、モリンダジャパンのノニジュースの販売の仲間を探す発表。
感想としては、素晴らしいの一言。なんだろ、本当に真剣に仕事をしている齋藤さんを始めてみたと言う感じ・・・。感想のときに一緒に仕事をしていきたいと思います。見たいな発言もしてしまった。ただ、今は抱えている仕事と言うか、ケリ付けないといけないことが多く、新しいことをするわけにはいかず、又誘ってくださいと伝えました。

佐々木未穂さんは、自らの体験に基づいた英会話の個人レッスンとグループレッスンの紹介でした。
金沢でグループレッスンができないかと相談をさせていただきました。その場合は、私が金沢にて人を集めて(5人ぐらい)、スカイプでつなぎ、金沢の皆へレッスンをし、金沢の皆でグループで話し合いを持ち、それを聞いて未穂さんが突っ込みを入れると言うスタイルが良いかなと勝手に考えました。12月には開催したいですね。

また、未穂さんのネイティブレッスンの先生もこられており、名刺交換もさせていただき、人つなぎをすることにもなりました。

本日の出会いに感謝です。

投稿者 masuda : | トラックバック

今日はソーシャルネットワークの友達追加と整理?(2012年10月13日 16:02)

ソーシャルネットでは、現在Facebook利用の比重が高くなっている。

今、みんなにはFacebookは時間泥棒だと伝えている。笑

だって情報がどんどん流れて行き、大切な情報をアップしても、ある意味どうでも良い情報に隠れてしまうから・・・

ただ、使いようはあって、Facebookページで自分のブランド化のために使うなら良いのではないか?
また、イベントの告知用には良いのではないか?と考えて使っている。

ただし、Facebookに使われないように気をつけたい。


そこで1ヶ月ほど溜めていた友達リクエストへの返事をすることにした。

20人程度の友達のリクエスト承認をして、2人の変な人?(ウオールへの投稿が無いとか、投稿が日本語以外)は非承認とした。

また、友達の紹介での推薦リクエストは基本的に承認はせずに残しておくことにした。


なお、桝田良一のFacebookページ(旧ファンページ)の紹介を含むコメントを友達承認をした皆様にはさせていただきました。
また、その方の住んでいる地域(たとえば関東、関西、中部と言った大きく分けた地方区分での地域を登録をし、将来その地域でイベント等を開催したときにご案内ができるようにもしました)


また、LinkedInは、まだまだ使えないとは思っていますが、友達リクエストがあるのでそれの整理もしておきました。


桝田良一Facebookページ:https://www.facebook.com/MasudaYoshikazu
桝田良一LinkedInページ:http://www.linkedin.com/in/masudayoshikazu


LinkedInの友達かもしれない?と表示された方で、Facebookで友達になっている方を調べ、20人の方にLinkedInで友達申請をして、Facebookにてメール(LinkedInへ友達申請をさせていただきました。とメール)をしました。

投稿者 masuda : | トラックバック

プリンタがないときにコンビニでパソコンデータを印刷する方法(2012年10月13日 12:36)

私が良くする方法です。

東京とか出先でパソコンを使って印刷したいときってありますよね。

その時にコンビニのコピー機を使って印刷する方法です。

1つめの方法
 まず、パソコンにprimoPDFと言うソフトを入れておきます。
 もし自分のパソコンを持ち歩いているならお勧めです。
 で、作成したデータを印刷作業をしたときに印刷プリンタ名としてprimoPDFを選びます。そうするとPDF化されたデータがハードディスクに保存されます。それをUSBメモリ等に移してコンビニで印刷すると言うことになります。で、セブンイレブンさんは全てのお店でPDFデータであれば印刷ができるコピー機になっていますので、重宝しています。

2つめの方法
 直接、コンビニにて印刷できるネットプリント経由で印刷指示をする。こちらもセブンイレブンのコピー機にて印刷をすることになります。

投稿者 masuda : | トラックバック

バータージャパン(物々交換)に加盟しました 11月9日に商談交流会に参加します(2012年10月13日 12:13)

バータージャパン(物々交換)の集まりに参加してきましたに書いたとおり、ここ10日間で目まぐるしい出会いがありました。


10月10日のバータージャパン商談会に新規会員として初めて参加をしました。
その交流の場ではとても温かく向かいいれてくださり、会員間の商売が上手くいっていることが垣間見れました。

100社までの入会キャンペーンの特典もあり、それも加盟(入会)を決めた理由です。

入会金30万円が、100社まで限定10万円です。現在70社弱のようです。


バーター会員同士の取引は、ポイントのみのやり取りだけではなく現金の割合も付けて良いので売上拡大も見込めると考えています。


【私の提供する商品として】
・ITサポート品目が20個 1つ3万円 トッピングができる仕組みとして提供
 初回ヒアリング90分 SEO対策を含むWEB診断 動画を使ったブランド化・・・

【石川県の産直品販売】
 そしてもう一つは石川県の産直品の販売企業開拓を考えています。
 説明会を今年中に開催したいな? 12月初旬かな?


次回のバータージャパンの商談会は11月9日です。

−−ここから実際のご案内です−−
バータージャパン第37回商談交流会

2012年11月9日(金)16:00〜19:00

◆商談交流会スケジュール
16:00〜 受付、フリー商談会
17:00〜 第37回商談交流会 開会
     (自社PR、名刺交換、商談会等)
17:10 名刺交換
17:20 参加者自己紹介 
     パンフレット・カタログ等配布
18:20 フリー商談会   終了まで、ご自由に商談交流タイム
19:00 終了
19:10 懇親会 会場近郊の居酒屋  ※任意参加

◇会場  フィル・ポート
〒105-0004 東京都港区新橋2-20-15新橋駅前ビル1号館4階
TEL:03-6280-6540
MAP URL  http://philport.jp/about.html#about3

◇会費  会員1,000円  一般ゲスト3,000円

ブース展示販売OK!! (会員限定)
バータージャパン会員企業による、商談と各社製品、サービスの紹介。
ゲストに対してのバーターシステムの概要説明と会員企業との交流。
ゲスト会員企業も営業OK。
会社案内、パンフレット、カタログ、商品サンプル、名刺等ご持参下さい。
※会員以外の出席も大歓迎!! 二次会の懇親会も予定です(別会費)。
−−ここまで−−

もし、ご興味がございましたら、ご一緒しましょう。

投稿者 masuda : | トラックバック

バータージャパン(物々交換)の集まりに参加してきました(2012年10月11日 07:12)

 10月10日の夕方ですが、バータージャパン株式会社の主催する物々交換のメンバーの集まりに参加してきました。

 「バータージャパン第36回商談交流会」
 新橋駅前ビル フィルサポート 10月10日(水) 16:00〜19:00

 16時〜事業説明には10分ほど遅れて参加しましたが、その後の17時〜の商談会にはしっかりと参加させていただきましたし、野崎一文社長には推薦のお言葉まで頂き、ありがたいことです。

 また、福島県郡山市の会員 セゾン工業(株)大橋社長も東京に毎回来られているとのことでお話もさせていただきました。

 新鮮で楽しかったです。私の主催するサービス等価交換TOKA会とは、また違った意味で楽しかったです。

 物々交換でも日本社会の中で成り立っていること(TOKA会はサービス等価交換の比重が100%に近いので)を知り、びっくりもしました。

 税務対策(税法上の科目の立て方)も初めて話を聞いた(10月3日)ときにも説明資料に書かれており、安心してお付き合いができます。

 しくみで勉強になったのは、各人の配りたい資料(名刺を含む)が前もって皆に配られ、各人の自己PRタイムにはその資料を見ながら説明を具体的にできること。でした。

 トーカ会は究極の1対1なのに対して、バータージャパンは1対多が上手く回る仕組みになっていました。

 後、皆さんがバーター取引を通じ仲がいいなと感じました。インターネットを通じて実際に物が買われており、月に1回とか集まりがあり、その後飲みに行く。なんだろ、リピートされる仕組みがあるように感じました。

次回は、会員になって参加することになりそうです。

投稿者 masuda : | トラックバック

感情解放セラピスト新田義治さんの動画を撮りました(2012年10月07日 17:26)

サービス等価交換TOKAの理事であり、インストラクターの新田義治さんと昨日、居酒屋にて飲みました。

動画で、感情解放についてお話を伺いましたのでシェアします。

ER普及会の講座の説明をしています。

感情解放を薦めたい人の説明をしています。

投稿者 masuda : | トラックバック

講師・講演業の方へのIT活用(2012年10月07日 07:16)

今回は、ITを使ってのブランディングを考えている方で、講演をする講師のかたへの情報提供となります。

過去の講演実績が多いほうがよいのですが、その実績に基づいて講師としての登録をしてくれるサイトがあります。

条件の多くは、登録は無料。ただし、講演が取れたらお金を頂きます。というスタイルが多いです。

例えば、桝田良一は、講演.com(講師.comも同じサイト)に登録されているし、AllAboutProfileに登録してあります。

桝田良一の登録されているサイト
講演.com:http://kouen.com/product_info.php/products_id/778
講師.com:http://koushi.com/product_info.php/products_id/778
システムブレーン:http://koens.net/SearchTeacher/mode/detail/id/K0000001549/


以下のようなサイトがありますので、お知らせしておきます。
講演.com:http://kouen.com/
講演の達人:http://www.entatsu.com/
講演依頼.com:http://www.kouenirai.com/ http://www.personne.co.jp/
講演サポート.com:http://kouensupport.jiji.com/
講演講師ナビ:http://kouenkoushinavi.com/
システムブレーン:http://www.sbrain.co.jp/講演会・イベントの講師公募・直接相談サイト コエンズ:http://koens.net/
 ここは直接取引きができるしくみを提供している。

専門家に絞ったサイトもあった。
色彩講師.com:http://shikisai-koushi.com/
英会話講師.com:http://www.eikaiwakoushi.com/
プライベート(英会話)講師探し:http://allabout.co.jp/gm/gl/4671/

地域に絞ったサイトもある。
なりたい.com(関西に絞っている):http://naritai.com/

イベントをトータルコーディネートするサイトもある。
TKPイベントネット:http://tkpevent.net/

【占い師・ヒーラーで調査】
占い師の部屋:http://uraheya.com/

投稿者 masuda : | トラックバック

今日の一枚引き 日本の神さまカードとジョイミラクルカード(2012年10月04日 08:43)

今日の一枚引き

と言いながら、日本の神さまカードは2枚になってしまった。

飛び出してきたカードが「鹿屋野比売神(かやのひめのかみ)」、引いたカードが「大山咋神(おおやまくいのかみ)」でした。

20121004-080826.jpg

そして、ジョイミラクルカードは「2.斎王 智・悟」でした。

解説を・・・

メインとなる大山咋神空のメッセージ。
 矢を射る神さまです。矢は方向と力を決め(弓を引く)、後は射るだけです。身体を緩めて変なところに力を入れずに決めたことに向かって余裕を持って望んでください。
 人とのコミュニケーションでお酒は大切です。少量のお酒は心身を解きほぐしてくれます。

飛び出てきたのは鹿屋野比売神。
 収穫に備えて、終わらせていないことはさっさと終わらせましょう。

智・悟
 自分ひとりで生きているわけではないのです。家族の助け、仲間の助けを得て生きていることを知ってください。

投稿者 masuda : | トラックバック

今日から東京 10月3日〜9日いっぱい(2012年10月03日 07:21)

金沢に2日戻って少し休んで、今朝から東京入りをしました。

今日はイベントを2つ抱えています。

【神田】10月3日(水)15時半〜神田にてビジネスプレゼン交流会を開催
【TOKA会】10月3日(水)18時半〜神田ビジネスマッチングTOKA会を開催 です。

十分にまだ席はありますので、ぜひ、お越しくださいませ。


ここ1年ほど 皆さんから、あなたは何をしたいの?と問われ続けてきました。

問われ続けてきたように思います。

少しだけ光が見えてきたこの頃です。

今日の一枚引き
IMG_2873%5B1%5D.JPG

日本の神様カードでは「速秋津日子神/速秋津比売神」が出てきました。
【解説】手放しなさい。過去の傷をまだ大切に持っているなら手放しましょう。
 自分の正しさを証明する必要はありません。

ジョイミラクルカードは「8.正義」が出てきました。
【解説】ふりかえる。回りの声を聴いてみよう。
 四魂で言うと智・覚でした。覚醒(目覚めの時期になりました)ととらえています。

両方からのメッセージは、内なる声を聴き、その結果生まれてくる直感を信じて行動しなさい。かな?

投稿者 masuda : | トラックバック

全国イベントスケジュール 無料
 県単位でイベントの登録ができ、申し込み受付と応募者への一斉メール配信ができます

パソコン困りごと相談
 パソコンのトラブルを消費者同士で解決します

価値交換会&価値プレゼン交換会
 自らの価値を発見する会です

和のカウンセラー協会(一霊四魂を使う)
 和魂ワークでコミュニケーションの改善ができます

スピリチュアルマスター スピリチュアルを語ります

国際きぐるみセラピー協会
 着ぐるみで内面の気づきがあります