« 2010年07月 | TOP | 2010年09月 »
明日の朝は富山市倫理法人会モーニングセミナーに行くかも・・・(2010年08月25日 19:08)
ちょっと悩んでいます。
明日の朝の富山市倫理法人会のモーニングセミナーに誘われました。
誘って下さったのは浦安市の友人。
中々、東京でもお会いできないので、車で千葉から来たと言うし、会いに行こうかと・・・
ただ、富山市倫理法人会のモーニングセミナーの開始時間は朝6時から・・・ 金沢駅の始発に乗っても6時半になってしまう・・・
今晩中に富山まで行ってしまい、宿泊して、明日の朝を迎えることも考え、ホテルを探したら、3400円のホテルがあった。
うーん。
少し悩む・・・
で、他に無いか調べていたら、ありました。
明日の3時47分金沢駅発で、4時半ごろに富山駅に着く急行がありました。
これに行こうかな・・・ と思っている桝田でした。
投稿者 masuda : | トラックバック
金沢から大阪に行くのに電車だけでなく高速バスも使うと安くなる(2010年08月23日 18:30)
8月30日は日帰りで大阪に行く予定である。
(夜が遅くなったら泊まるかもしれないけど・・・)
そこで、大阪へ行く交通費を節約する方法を探してみた。
1つめ:基本的に何も考えなければ、JRで特急で行ってしまう。
金沢駅05:38→大阪駅08:28 サンダーバード2号で7640円(乗車券が4620円+特急券3020円)
それを安くする方法1つめ:鈍行で行く
金沢駅06:14→大阪駅11:28 鈍行を乗りつい(5回乗り換え)で行く 乗車券のみ4620円
それを安くする方法2つめ:高速バスで京都まで行き、JR乗り換え
金沢駅06:30→京都駅10:40 MKツアーバスで片道2400円
京都駅11:00→大阪駅11:28 JRの鈍行で540円
この2つめの安くする方法を見つけて喜んでいる私でした。
投稿者 masuda : | トラックバック
今日夜から都内入り(2010年08月19日 21:08)
今日は昼過ぎに小松空港を出発しました。一緒に仕事をしている女性の車で東京入りをしました。
途中、休み休みで渋滞にも巻き込まれながら、20時半に自由が丘に着きました。
明日20日は目いっぱい商談や打合せが入っています。
6時半〜 渋谷区中央倫理法人会モーニングセミナーに参加
http://www.tokyo-rinri.net/tankai/shibuyachuou.html
10時〜渋谷 「中国古典の学習会」に参加 http://369evt.biz/2010/0820_240.html
13時〜渋谷 「ほつま伝えの会」に参加 http://369evt.biz/2010/0820_242.html
16時〜後楽園 商談
19時〜東池袋 「宇宙の約束」の映画を観る
そして、帰ってきます。
投稿者 masuda : | トラックバック
白山七社を地図にマッピング(2010年08月16日 22:47)
明日から東京から友達が来て、白山七社巡りのご案内をする。
そのため、白山七社の位置関係を明示しておく。
GoogleMapに直接位置づけた地図。
ペタマップに位置づけた地図。
投稿者 masuda : | トラックバック
8月30日にんげんクラブ大阪支部ウェルカムパーティーに参加予定(2010年08月16日 13:10)
8月3日素晴らしい未来を語る会に参加して、知り合うことができたペガサスさんの大阪での講演が8月30日にあるので追っかけて行くことにした。
☆★8月30日(月)にんげんクラブ大阪支部 ウェルカムパーティーのお知らせ★☆
日時 8月30日(月)18:00〜20:30
ゲスト ペガサスさん
会費 大阪市福島区海老江2丁目1‐31青山ビル7F
アクセス 地下鉄千日前線「野田阪神」駅、阪神本線「野田駅」、JR東西線「海老江駅」 以上3線3駅から 徒歩3分
参加費 1,000円
お申込み・お問い合わせ:http://project-pegasus.jp/shido.html
懇親会への参加は、金沢への帰りの電車の時刻次第なので、ちょっと調査中。
それとペガサス・クラブは楽しそうなので、今、お金を振り込みました。
−−ここから−−
ペガサスクラブの特典
1. プロジェクトペガサス第2弾サイン付き書籍プレゼント(全員)
(まだ読んでいない方は、第1弾もサイン付きでプレゼント)
2. プロジェクト・ペガサス映画試写会チケット (全員)
3. ウィークリーメルマガ・週1回配信 (全員)
◯ペガサスさんの記事 ◯ゲストの記事 ◯財団法人概況 ◯イベント案内
4. 映画エキストラ出演権 (抽選)
映画にエキストラで出演する権利(抽選)も付きます。
※現地(撮影現場)までの交通費は各々実費負担
−−ここまで−−
投稿者 masuda : | トラックバック
9月7日 素晴らしい未来を語る会に参加を予定しています(2010年08月16日 12:56)
毎月素晴らしいゲストのお話が聞けます。
8月3日に久々に参加をして、これは毎月参加をしないといけないと思うに至りました。
8月3日 素晴らしい未来を語る会には、太刀上緒誠氏、わせなつみ氏、ペガサス(女性)氏がゲストでした。
素晴らしい未来を語る会でのペガサスさんのお話が動画で載りました
カメレオンボイスの「わせ なつみ」さんの歌はYoutubeで聞くことができます
9月7日参加しますので、皆さんへもご案内をしておきます。
−−ここから−−
《 素晴らしい未来を語る会のご案内 》
参加者から数人が講演をし、交流する楽しい会を開催致します。
主に講演、精神的ご指導をされ活躍されている方々が集います。 講演内容については何でも結構です。
ご専門分野のご講義、踊りなどのパフォーマンス、気功や健康法の指導等をお願い致します。
時間は2人の方に40〜60分の講演・参加型ワークをお願いし、他の方は短めにお話頂きます。
尚、この会を講演デビューのきっかけにして頂くのも結構です。
インフォメーションの時間も設けます。 ちらし等もお配り頂けます。
参加者皆様で地球・宇宙が愛で満たされるよう、意識を合わせる時間をもうけます。
日時: 2010年9月7日(火) 18:00〜21:30 途中出入り自由
場所:港区勤労福祉館 東京都港区芝5丁目18番2号
集会室(第一洋室)電話:03-3455-6381
JR田町駅西口 徒歩3分、
地下鉄浅草線三田線 三田駅 徒歩1分
会費 1700円 二次会あり
大きな地図で見る
−−ここまで−−
投稿者 masuda : | トラックバック
Picasaを使って白山登山の写真を公開(2010年08月16日 01:09)
白山登山の写真が926枚ありました。
Picasaを使ってWEB上で公開をしてみます。
![]() |
白山登山 |
投稿者 masuda : | トラックバック
ヒスティを使って白山登山を時間でまとめてみる(2010年08月15日 17:50)
ヒスティと言う自分史を作成する仕組みがあり、使ってみる。時分まで登録できる。
平成22年8月8日7時に金沢市東力の自宅を出発。 07:00 金沢市東力の自宅を出発 08:10 別当出合に向かうバスの中 08:55 白峰村バス車庫に到着 09:18 市ノ瀬ビジターセンターに到着 09:40 別当出合に到着 09:55 登山開始 10:02 木に頭をぶつける 10:04 最初の分岐 10:10 登りの岩と下界 10:18 室堂まで5.0kmの分岐点 10:34 室堂まで4.5km 11:17 別当覗 標高1750m 11:52 甚之助避難小屋 標高1970m 12:12 室堂への最短コースと南竜道の分岐 12:40 南竜道 12:48 南竜道のエコーライン分岐 13:02 南竜山荘に着く 14:20 展望歩道のアルプス展望台 15:32 室堂到着 16:12 室堂の白山奥宮 17:08 白山頂上の白山奥宮 17:25 霧で髪の毛に水滴が・・・ 18:06 室堂にて夕食 20:00 白山室堂の御前荘にて就寝 8月9日 8月10日 |
投稿者 masuda : | トラックバック
8月8日〜10日(二泊三日)に白山に登っての道具をまとめました(2010年08月15日 16:34)
今回、初めて白山登山をしましたので、それをまとめたいと思いました。
まずは、登山にあたっての私なりの必要な用具一式をまとめます。
【服装】
【雨具】
傘はダメです。上下別になったカッパを準備しましょう。
朝3時半に起きて、山頂に向かった時、小雨(霧状態)で、カッパを着て登りました。
また、足元が濡れているのでカッパは必須です。
【靴】
![]() | 今回は履きなれた運動靴でしたが、早朝の雨の中での登山で靴の中に水が入ってしまいました。 そう言った意味では登山靴の方が良いでしょう。 |
【着替え】
登山中はかなりの汗をかきます。替えの下着やTシャツを(念のため 各2枚ぐらい)用意しましょう。
室堂には乾燥用の部屋がありました。
【つばのついた帽子】
直射日光や紫外線を避けるため、日射病の予防にもなります。
私は使いませんでしたので日焼けしました。あった方が良いでしょう。
【手袋や軍手】
場所により、岩に手を乗せないと登れない(下れない)所があります。
【ザック】
![]() | 縦長で、ウエストベルトが付いているのがオススメらしいです。私はリュックサックに毛が生えた程度の家にあったので済ませました。 |
【ザックカバー】
突然の雨があります。中身が濡れない対策も必要です。
全ての物はビニール袋に包むぐらいでも良いとは思います。
【ストック】
私は持っていきませんでしたが、あった方が良いと思います。
特に下りる時に足を乗せる石が安定しているかを見たりできます。
【懐中電灯】
![]() | 太陽が出ていない時間帯に登ったり下りたりしますので、明りが必要です。 できれば防水タイプが良いようです。 私は太陽電池付きのライトで済ませました。 |
【水】
私は500mlのペットボトルで水とお茶を入れ分けて持っていました。
室堂にて500mlのお茶は100円で入れてくれました。
【食事】
カップラーメンが400円。いくばくかのお菓子が売っている程度で、食事を(作る道具も)持って上がらないのであれば、夕食と朝食のセットでの宿泊の予約(大人7700円)が良いでしょう。昼のお弁当は別途1000円必要です。後、缶ビール350mlが500円。
投稿者 masuda : | トラックバック
金沢からの富士山登山のツアーを探してみた(2010年08月15日 15:48)
検索エンジンにて「富士山 登山」で検索をしてみたら、たくさんヒットします。
大体の時間を把握するだけで、スケジュールの詳細は各サイトをご覧ください。
丸一観光 今年もやります! 富士登山2010 17800円〜
1日目: 金沢駅(7:00頃) ⇒ 高岡駅(8:00頃) ⇒ 富山駅(8:40頃) ⇒
= SAにて自由昼食 = ≪富士スバルライン≫ = 富士五合目【夕食】〜【登山開始】 ⇒
… 七/八合目山小屋【休憩・仮眠】 … 【ご来光に向けて夜間登山】
2日目:… 頂上【ご来光】(4:30〜5:30頃) … 【各自下山】 … 富士五合目(10:00〜10:30発) = リゾートイン芙蓉【昼食と入浴】 = 御坂農園 = 帰路 =富山駅(20:00頃) ⇒ 高岡駅(20:40頃) ⇒ 金沢駅(21:40頃)
富士登山バスツアー2010/北陸発(金沢発・富山発)/サンシャインツアー17800円〜
1日目:金沢7:00出発→昼食12:00頃→富士五合目夕食17:00頃→登山約4〜5時間→富士山七〜八合目山小屋<休憩・仮眠>23:00頃着
2日目:富士山七〜八合目山小屋1:30頃発→登山約3時間→頂上<ご来光>4:30頃着→下山約4時間→5合目10:00頃着→昼食11:00頃着→JR金沢駅周辺21:40頃着
東京から出発の方が安いですね。
富士登山バスツアー【関東】出発|【しろくまバス】
【関東発富士登山】A. まるごと富士登山 12,900円〜19,800円
【関東発富士登山】B. らくらく富士登山 13,300円〜15,500円
【関東発富士登山】C.マイプラン富士登山 12,800円〜16,900円
【関東発富士登山】D.ナイトハイク富士登山 8,900円〜11,500円
格安・激安 富士登山バスツアー|夜行日帰りプラン|四季倶楽部旅
旅行代金 大人 3,900円〜5,500円 ※各先着40名限定
出発場所 東京駅八重洲口(18:30発)、新宿駅西口(19:30発)
特典内容 往復バス付、温泉入浴券付
添 乗 員 なし
食事内容 なし
以下、今後の白山ツアーの参考になるサイト
富士山登山学校ごうりき:少人数での登山の個別ツアーも組んでくれます。
団体旅行・合宿旅行・温泉旅行の格安手配 - レクトラベル
投稿者 masuda : | トラックバック
サバイバーについて(2010年08月14日 19:50)
「魂の叫びのままに 著者:ハヤシダジュン」を読んで思いついたキーワードはサバイバー。
小さい時の家族との関係が正常でないまま大人になることができた人の総称。
私もサバイバーだし、潤さんもこれに入る。本人はどう判断するかはわからないが・・・
Wikipediaでは「アダルトサヴァイヴァー」と書いてあった。
−−Wikipediaの抜粋−−
アダルトサヴァイヴァーもしくはアダルトサバイバー(Adult Survivor)とは、幼少期に機能不全家庭で育ったり、成長の過程で心的外傷を負わされたことにより、何とか生き延びて思春期・成人期に達してはいるものの、人間成長のどこかの段階を喪失したために、その好ましくない影響を心身に色濃く残している人々をいう。
−−ここまで−−
その他、参考ページ
斎藤学メッセージ(児童虐待によるPTSDの治療)
「サバイバー」とは
解離とサバイバー
サバイバーとは
投稿者 masuda : | トラックバック
「魂の叫びのままに 著者:ハヤシダジュン」を読んで(2010年08月14日 18:55)
まだ、「魂の叫びのままに」は出版されていない。
著者は、林田潤(ハヤシダジュン)さん。
出版記念+誕生記念パーティーを10月29日(金)に新宿(予定)にて開催する。
昨日、ご縁があり、出版前の文書を読む機会を頂いた。
私の生い立ちとは全く違う。が、理解はできる側の人だとは思う。
この「魂の叫びのままに」を読んだ感想を書くのはとても難しい。と言うことに気付いた。
何故かと言うと私の生い立ちを理解していないと私の感想を理解することは難しいだろうから・・・
と言っても何も書かないわけにもいかないので、当たり障りの無いところで・・・
−−ここから−−
【私が帯を書くとしたら】
愛を探す旅の末に見つけた最愛の父との出会い。
恵まれた日本。幸せを見つけることができない日本。
何が幸せなのかを一緒に考えましょう。
【感想など】
とっても想いの深い重い本。
自分が生きていくために子どもを犠牲にしている親。その親から逃げ延びた子の成長の記録。と感じた。
今だから出版ができる本。
私は倫理法人会と言うところで先祖の大切さや親の大切さを説いている会に所属をし、勉強をしている。
この世に生を与えてくれたことには親や先祖に感謝はしよう。だが、潤さんにそれは強制できない。と感じた。
強制ができるのは、潤さんと同じ人生を歩み、悟りを開いた人だけ。たぶん、そんな人などいやしない。
自らの親を探す旅の結果、お父さんと出会った。らしい。そのお父さんとお話をしてみたい。どんなひとなんだろう・・・
見た目は大人でも子どものままの人は多い。多くの場合は、過保護のために大人になれない子ども達。
しかし、潤さんの場合は、子育てを放棄した(と言うか虐待をする親のため、愛情を与えられて子ども時代を過ごすことができていない)親のため、生きていくことすら難しかった。ために子どもとして安らかな環境を得ることができないまま年を重ねてしまった。
私の言葉では上手く伝える自信がありません。
−−ここまで−−
まず、1回読んだ上での想いを書きました。
投稿者 masuda : | トラックバック
今日と明日は東京 新宿クリスピークリームドーナッツの「早起きde人脈つくり」に参加(2010年08月11日 06:48)
今朝の5時半過ぎに新宿駅西口側の工学院前に夜行バスが到着。
で、コンビニで顔を洗って6時半にはクリスピークリームドーナッツに到着をした。
10人ぐらいの交流会になるであろうか・・・
正午ぐらいまでおりますので、皆さんお越し下さい。
投稿者 masuda : | トラックバック
本日は白山登山(2010年08月08日 07:23)
まずは自宅前で写真を撮りました。
白山の頂上は12℃らしいですが、適宜着替えようと思っています。
投稿者 masuda : | トラックバック
「いのちの楽校」が池袋に開校します(2010年08月07日 10:35)
私の東京の仲間たちが、命の大切さを考えていく「いのちの楽校」を9月からスタートさせます。
そのIT化のお手伝いをさせていただくこととなりました。
その最初のお仕事が、ドメインの取得と予定を公開する仕組み作りでした。
取得したドメインは、inochi369.com
で、このページにてさしあたり、9月からの予定をアップしていくこととなりました。
いのちの楽校のブログがアメブロにて始動しました。
投稿者 masuda : | トラックバック
カメレオンボイスの「わせ なつみ」さんの歌はYoutubeで聞くことができます(2010年08月07日 09:24)
8月3日素晴らしい未来を語る会に参加して、初めて「わせなつみ」さんの歌を聞きました。
私なりに応援をしたいと思いました。
神さまの歌?を作詞作曲されるので、この分野で先駆者になれるかもと思っています。
Mixiでの「たねまる絵描き歌
」
わせなつみさんのプロフィールを見ると 九紫火星、辰年が一緒だ。KIN131なので違うけど・・・
ネットで見つけた「わせなつみ」
東京ネットラジオ 菅野秀之 第1回放送 2010.04.03 UP ゲスト・・・・わせ なつみではゲストとして出演しており、声を聞くことができます。
2009年02月21日わせなつみライブ
2009年03月27日 (金曜日) わせなつみワンマンライブ
投稿者 masuda : | トラックバック
百万会員ネットワークで新規顧客開拓を(2010年08月06日 16:40)
石川県商工会連合会で発行している「商工かが・のと」の経営一口講座の記事を書いたので残しておく。
時間を見て誤字脱字が無いか見ようとも思っています。
−−ここから−−
商工会が提供するホームページ作成システム・百万会員ネットワークをご存知でしょうか?導入のための初期費用も月額の費用も一切かからない。お店の情報をインターネット上から、登録修正ができるSaaS(サース)モデルとなっている。利用できるのは、商工会の会員のみ。
お店の情報としては、営業時間、住所と地図、商品などが登録ができ、ページ内容の自由度はとても高い。宿泊とネット販売は別枠で宿泊の予約や商品販売の為の買い物かごシステムの利用も無料でできるすぐれものとなっている。
企業のPR情報は20個まで登録、キーワード10個まで登録、ページデザイン40種類(カラー8種類×テンプレート5種類)からの選択、お問合せフォーム、掲示板の利用ができる。本年7月からは、QRコードも即時に作られ、携帯からの閲覧ができ、RSS取り込み(他サイトでブログを持っていた場合にそのブログの内容の取り込み)も自動でできるようになりました。
また、新着機能を使い、わが社の一押し、商品の紹介、クーポン券、お得情報ページの作成ができる。公開期間を登録するのでその期間内のみ公開されるだけでなく、管轄の商工会のトップページ、石川県商工会連合会のトップページ、全国商工会連合会ページに載ることで露出が高くなり、新規のお客様に見ていただける場が増える。
新規の顧客開拓に使うためには以下のことを心がけるべし。この3つにより、検索エンジンの上位にヒットするようになり、新規の顧客開拓になります。1)新着機能でページをこまめに作成。2)写真で魅力を出し、説明をしっかり書く。3)定期的な更新を心がける。
−−ここまで−−
投稿者 masuda : | トラックバック
素晴らしい未来を語る会でのペガサスさんのお話が動画で載りました(2010年08月06日 14:43)
8月3日の「素晴らしい未来を語る会」でのプロジェクト・ペガサスさんの講話内容がスピリチュアルTVにて放映されています。以下、参考に・・・
それとYoutubeでも想いを公開されていますので載せておきます。
前回のブログ
8月3日素晴らしい未来を語る会に参加して
投稿者 masuda : | トラックバック
8月8日〜10日は白山登山 北陸鉄道電車+急行バス+徒歩(2010年08月06日 12:12)
白山登山は初めての経験ではありますが、2泊してきます。
とっても嬉しいです。
予定としては以下の通り
8月8日
西金沢6:37→北陸鉄道→鶴来7:02/7:15→急行バス→別所出合8:55
歩いて白山室堂に
8月10日
別所出合11:30→急行バス→鶴来12:55/13:11→北陸鉄道→西金沢13:35
それと白山室堂での宿泊(夕食と朝食付き)で7700円で、上記の電車代片道440円(西金沢−鶴来)とバス代片道1630円(鶴来−別所出合)で11840円になりますが、北陸鉄道の便利でおとくな白山登山クーポン券を使うと10600円になります。これを使わない手は無い(1240円安くなる)ので、電話で確認をしました。
金沢駅から直接のバスで乗る分にはバスでの購入が可能でしたが、私みたいに途中の乗り継ぎがある場合は、北陸鉄道の金沢駅前センターとか片町などの支店での事前購入が必要だそうです。
でも、もしかして、ローソンチケットでも買えるのでは?調べてみようと・・・
投稿者 masuda : | トラックバック
いしかわ観光特使のコンテンツとして参考にならないかな?(2010年08月06日 11:27)
いしかわ観光特使の募集をしており申し込むことに 締切8月31日
いしかわ観光大使として活動するにあたって参考になるサイトを見つけた。
「つぶやき」集め福井PR ツイッター投稿を活用 2010/8/4 4:53
公的な機関(今回の場合は福井県)も情報発信のツールとして良いものなら使うと言う時代が来たんだな〜と感心した次第です。
投稿者 masuda : | トラックバック
いしかわ観光特使の募集をしており申し込むことに 締切8月31日(2010年08月06日 10:51)
私は東京に月に10日ほどおり、石川県の産直品や工芸品を東京の方にご紹介をしたりしています。
また、白山に興味を持ち、4月から白山の菊理媛神様に関連したことの勉強を始めています。
たとえば、
・古事記や日本書紀を読み始めたり
・白山七宮巡りを2回してみたり(2回のうち1回は東京の友人知人を石川県に6人招きました)
・神様カードでリーディング?の練習をしたり
で、私は石川県の観光大使だと勝手に言ったりしていました。
と言うとでこれからも活動をしていくのですが、以下のチラシを見つけました。
「いしかわ観光特使大募集」
−−ここから−−
石川県では、石川県の観光応援団の裾野を広げるため、県外に対して、口コミ等による本県の魅力を発信するなど、観光誘客につながる活動をされている方や、今後そうした活動をしたいと考えている方のご応募をお待ちしています。
−−ここまで−−
さっそく申し込みをして、名刺を頂き、東京で配りたいとも思っています。
ちなみに応募の方法は、WEBフォームからと用紙を印刷してFAX申し込みのいずれかとなっています。
【ネットで見つけた関連情報】
・知事記者会見(平成22年1月4日)北陸新幹線金沢開業対策「いしかわ観光特使」制度の創設
県外出身者の方で県内の支店等に勤務されている方
石川県出身者の方で主に三大都市圏にお住まいの方
本県にお住まいの方で県外の出張の機会が多く県外で石川県をPRしていただける方
などを対象に、当面500名を目標として公募をし、「いしかわ観光特使」として委嘱をさせていただきたいと考えています。
・石川県、観光特使を公募【経済ニュース】 2010/07/30(金)
・石川のニュース 【1月3日01時16分更新】 「石川応援団」創設 口コミで魅力売り込み 県、観光特使に500人委嘱
投稿者 masuda : | トラックバック
レインボータウンFM79.2に出演中? 窓越しですが(2010年08月04日 14:03)
只今、東京は木場にあるレインボータウンFM79.2に出ています。
生番組ですが、私はスタジオではなく、スタジオ見学に来て、ギャラリーとしてスタジオの外で見学しています。
参考:
FM79.2 シンクロプラス パーソナリティー トモンケ日記
投稿者 masuda : | トラックバック
8月3日素晴らしい未来を語る会に参加して(2010年08月03日 23:43)
本日、素晴らしい未来を語る会に参加してきました。
ぶっ飛びました。
ご自信のブログでも告知をされています(8月3日(火)ペガサスの講演@素晴らしい未来を語る会)が、その講話者であるペガサスさんです。
何しろ、話が面白いです。
それって本当に実話?って思うんだけど実話なんでしょう。
なんだろう、紙に書けないけどセミナーの現場ではできる話ってたくさんあるよね。
その現場で聞くのが楽しいと思う。
どうやって夢を実現するか? の具体的な方法を教えてくださいました。
また、機会があればお話を伺いたいし、場合によっては講演を企画できればうれしいなとも勝手に考えております。
まず、第一冊目の著書を読んでみたいと思います。
それと癒しの歌を歌ってくれた わせ なつみ さんの歌も良かった。
心に響く声だな。もっと知られてヒットしてもよいように感じました。
投稿者 masuda : | トラックバック
日本吹き矢レクレーション協会にお伺いをした(2010年08月02日 12:06)
日本吹き矢レクレーション協会に先日お伺いをしてきました。
これはIT関係の知り合いの女性社長で一時期ご一緒に仕事をさせていただいた方から、お電話を頂いたときにちょうど東京におり、では明日お伺いをしますということで伺ったのでした。
実際に吹き矢を体験して・・・
うーん。
面白い。
私はボーリングは上手いのです。マイボールは持っておりません。が、神経を集中させて、ストライクをイメージして、ストライクを取りに行く。その点が吹き矢にも通じるところがありました。
まず、腹筋が鍛えられそうです。
それと道ができていますので、心や姿勢もきれいになりそう。
実際に吹き矢を吹いてみました。
初めて吹いてみて、ど真ん中とは言いませんが、その近くに刺さりました。
で、1セット注文をしました。笑
北陸での教室展開を考えておられるそうなので、ご興味のある方は、私、もしくは、日本レクレーション協会にご連絡ください。
投稿者 masuda : | トラックバック