« 2010年09月 | TOP | 2010年11月 »
【続編】Facebookは日本に普及するだろうか?(2010年10月31日 19:47)
Facebookの現在について分析しているサイトがあったのでご紹介。
以前の調査は以下をご覧ください。FacebookとTwitterの違いを表している記事
それと記事は古いけれど・・・
Facebook広告の利点――超低予算で、詳細なターゲット化のチャンス
投稿者 masuda : | トラックバック
Facebookで銀座のカレー屋さんを教えていただく(2010年10月31日 17:02)
今、Facebook(フェイスブック)にハマっている。
基本的にイベント機能にとても興味があり、使いこなすためにどうしようかと毎日アクセスしている。
で、良くわかったのは、ここでも数の論理が働くと言うこと・・・
で、これは置いておいて・・・
美味しいカレー屋さんが銀座にあるそうだ。
場所は、銀座にあるようです。
で、携帯にこのお店の情報が送れるので、送りました。
で、情報の出所は・・・ ランチはここだ!もう決めたっ
投稿者 masuda : | トラックバック
ありゃりゃ「友達リクエストは利用できません」と出ちゃった(2010年10月31日 09:54)
ちょっとフェイスブックにハマりすぎて利用停止を受けてしまった。
ただ、良かったのは2日間の停止のようで・・・
以下、表示されたメッセージ
--ここから--
友達リクエストは利用できません
知り合い以外に友達リクエストが送信されないようにするため、友達リクエスト機能の利用を2日間停止させていただきました。 注: 過去に知り合い以外に送信した友達リクエストがあり、相手がそれを無視するか、スパムとして報告した場合、利用停止が延長されることがあります。これを防止するには、未回答の友達リクエストをキャンセルすることができます。
--ここまで--
と言うことで
□知り合い以外にリクエストが送信されていないよう、未回答の友達リクエストを削除 にレ点を入れて一旦削除しました。
で、次のメッセージが表示されました。
--ここから--
次のステップ
2日間の利用停止が解除されたら、友達リクエストは知り合いにだけ送信するようにしてください。
--ここまで--
ここ2日間は自粛します。
で、ネットで同じように停止を受けたらしい人を探してみた。今後の参考になるサイトも含みます。
・Facebook > Help > 警告 : アカウントがブロックまたは停止された
・Facebook > Help > 警告 : Facebookから警告メッセージが届いた
・2010年08月16日twitterからFacebookに参入する企業アカウントの要注意3点
投稿者 masuda : | トラックバック
12月18日(土)10時~津幡にて 情報セキュリティサポーター講座と検定試験あり(2010年10月31日 01:41)
当社の所属するセキュリティ対策推進協議会SPREADでは、パソコンや
インターネットが安全に利用できる情報社会の実現を目指しています。
その一環として、情報セキュリティサポーターとして活躍したい方を育成
する活動をしており、今回はその講座と試験のご案内となります。
ちなみに昨年の5月23日にも金沢にて開催しています。
【SPREADの主な活動】
情報セキュリティサポーターの育成と学習用コンテンツの開発
地域コミュニティや企業と連携した情報セキュリティサポーターへの支援
【情報セキュリティサポーターとは?】
初心者の方が疑問を感じたり困った時にインターネットを安全・快適に
使うための適切な アドバイスをしてくれる身近な相談相手です。
SPREADは全国の地域NPO団体や組織と協力し、情報セキュリティサポー
ター講座と情報セキュリティサポーター検定試験を実施しています。
2010年10月現在、280名の情報セキュリティサポーターが各地域で
サポート活動とセキュリティ対策の推進に活躍しています!
【SPREAD情報セキュリティサポーターについてのお問い合わせ】
セキュリティ対策推進協議会(SPREAD) http://www.spread-j.org/
〒135-0016東京都江東区東陽3-23-21 プレミア東陽町ビル
株式会社ディアイティ内
TEL:03-5634-7670 FAX:03-3699-7048
E-mail:sec@spread-j.org
【情報セキュリティサポーター講座と検定試験】
日時:2010年12月18日(土)10:00~17:00
会場:石川工業高等専門学校
トライアルセンター2Fゼミ室
講師:長岡 健一(石川工業高等専門学校 電子情報工学科)
会田 和弘(東京電機大学 講師、認定NPO法人イーパーツ)
定員:30
受講料:無料
申し込み方法:下記、コメント欄(公開されませんのでご安心を)に以下を記載してください。
申込み時に記載してほしいこと
--ここから--
件名:12/18 SPREAD情報セキュリティサポーター講座申込
名前/フリガナ:
学校名または所属団体:
住所:〒
※自宅以外の場合は、送付先の団体名や会社名も添えてお知らせ下さい
E-mail:
知ったきっかけ:あん共育ブログ
--ここまで--
定員枠が30人ですので、もしかして早々に埋まる可能性もあります。
お早目のお申込みをよろしくお願い致します。
投稿者 masuda : | トラックバック
Facebookのイベント機能を使いこなしたい(2010年10月31日 01:04)
現在、Facebookにはまっている。
まず、やっているのは、友達を増やすこと。途中の報告はこちらに載っています。
ただいま、432人。ちょっとゴロが良いですね。笑
友達を増やすとどう言ったメリットがあるかと言うとイベントの案内がジャンジャン来る。
私としてイベントの集客をする者としてイベントの情報がジャンジャン来ると言うのはすごく不思議なこと。
なぜって、イベントをやっている皆さんにとっては集客に一番困るから・・・
で、案内が来ている中で、日本ビジネス人情塾の11月4日の朝会に参加しようと思っています。
で、最終的な目的は、友達を1万人規模にして、私のイベントへの集客を楽にしたいと考えている次第です。
野望は大きいが・・・笑
投稿者 masuda : | トラックバック
長女の小学校に午前中出向く 講演+長女の授業を聞く(2010年10月30日 17:24)
今日は、朝9時~学校に行ってきた。帰りは12時過ぎ。
今日の講演の主旨は、親と子の絆を考える講演を学校で実施するが、親御さんにも聞いていただくため、土曜参観日を活かしての教育講演会 演題「親と子」の実施かと思う。私は一親なので勝手な想像です。
まず、9時に学校に出向き、椅子並べをした。椅子並べは男性が8人ぐらい揃っていた(私は遅れて参加したのでほぼ8割がた終わっていました)。これは単に男手が足りないらしいのでお手伝いに参加。
で、10時半まで時間があるので、長女の授業の見学に行ってきた。
【今日の理科の授業はマッチの点け方】
2限目の授業を見に行った。そうか・・・ マッチの点け方も教えないと危ないのか・・・
長女に教えていないな・・・ そうか・・・ うーん。といろいろと考えさせられた・・・
何気なく使っているマッチを自宅では使わないしな・・・ いろいろと考えた
長女とはまだ学校が終わってから会っていないのでマッチの点け方を教えてもらおう・・・
で、10時半~12時前まで奥清先生の講演を聴く。
【今日の講演は奥清(おくきよし)先生の「親と子」】
「親と子」のお話。とてもとても考えさせられた。一人の親として子どもにどう接するか悩む父として・・・
楽しかったのは話が具体的であったから・・・
夫婦は、偶然の出会いであり、横の関係。親子は宿命的出会いであり、縦の関係。
金沢市内の出生率が全国平均よりも少ない点。
一人の子を 甘やかしている点、構い過ぎている点、期待をかけ過ぎる点に気付く必要があることを知る。
親から子への一方的な要求は止めて、子どもの声を受けとめる言葉も使ってはいかがか? 納得できた。
特に楽しかったのは、金沢市内のある中学生の夏の一人一研究に発表された「母の口ぐせ」。
夏休みの内の21日間の母親から発せられる自分への言葉をカセットテープで記録をし、喜怒哀楽で分析をしたと言う。詳細は割愛するが、怒が72%を占めていたと言う。
金沢市内の中学生の発表で最後には賞を頂くぐらい、内容に客観性があり、素晴らしい内容であったと思う。
ちょっとまとまりが無く終わります。
投稿者 masuda : | トラックバック
iPod Touch がなぜか手元に来て、使いこなそうとしています。(2010年10月28日 18:52)
まず、1つめにしたいのは、iPod Touch内に動画を取り込むこと。
元々の動画は私が作った物。養生舎の長生棒の使い方を1分~3分程度に説明を分けた物。
Youtubeにアップしてあるので、Youtubeからダウンロードをして、iPad Touchにて見るようにしたい。
以下のソフトが使えるようです。
1つは有料アプリの「myVideos」(600円)。もう一つは無料アプリの「iWoopie」です。
iPhoneやiPod Touch単体でYouTubeの動画をダウンロード保存できる有料・無料アプリの紹介。
パソコンでやる方法もあるようです。
iPod touchにYouTubeの動画を入れる方法(初心者向け)
一撃でYouTubeの動画をiPod&iPhone&iPadへダウンロード保存!iTubeの使い
投稿者 masuda : | トラックバック
11月28日(日)15時~ Meet the JAPAN(ミート・ザ・ジャパン)1st in 金沢(2010年10月25日 23:09)
私の友人が主催する講演会をご紹介します。
--ここから以下です--
自分では気づかない日本人の価値「Meet the JAPAN」イベントのご紹介をします。
【イベントの意味】
「JAPAN」は直接的に日本国を表すものではなく、日本の素晴らしさ、日本語の美しさ、日本の文化や風景を後世に残さなければならない財産と考えています。日本の素晴らしさを「JAPAN」に託しています。
【参加対象者】
・新しい人生を切り開こうとしている方
・子どもの将来を考える親御さん
・今の日本を積極的に変えていきたいと考える経営者 などなど
【イベント内容】
日時:2010年11月28日(日) 15時~17時
場所:天然温泉リラックスパーク・テルメ金沢
1階ホール&ダイニング「イルズ」
講話:「世界中を回った男が語る日本・日本語・日本人」青松敬明氏
「ほめて伸ばすって、どういうこと!?」小島正義氏
講話内容、講師プロフィールは最下位をご覧ください。
会費:前売り2000円 当日2500円 全席自由
後援:明るい社会づくり運動金沢ブロック協議会
北陸放送 石川テレビ放送 テレビ金沢 北陸朝日放送
主催:ミート・ザ・ジャパン実行委員会
協力:ベスト・レセプション企画
【講演内容と講話者プロフィール】
★「世界中を回った男が語る日本・日本語・日本人」
誰よりも「日本を外から見てきた」ことを自負する青松氏。
日本に住んでいる日本人がどうして日本を誇りに思わず、日本人としての誇りが薄いのか・・・日本語の特徴でもある丁寧語、謙譲語、尊敬語の使い分けや意味もわからず使っているのか・・・日本語の持つ美しさや素晴らしさを理解するきっかけになれば幸いです。
[青松敬明氏]
1967年1月26日生まれ。上智大卒。商社や外資系企業に勤務。英語・フランス語・スペイン語・中国語を話し、これまで200カ国以上を訪問。現在、企業再生や事業立ち上げなどの経営サポート、語学学習コンサルタントとしてセミナーや講習会などを行っている。
★「ほめて伸ばすって、どういうこと!?」
テレビゲームに漫画にパソコンに携帯に夢中。そんな姿を見るとカーッときて、ほめて伸ばさなきゃ、という気持ちがどこかに飛んで行ってしまって、ついついしかってしまう。親御さんの中で、そういう経験をお持ちの方は多数いらっしゃると思います。もし、保護者様がほめ方を知っていたら・・・ヤル気が見えないわが子のヤル気を起こすこともできるし、また、しかる必要もなくなる。これこそが「ほめて伸ばす」です。この講演会では、「ほめて伸ばす」ときにとても効果的な「魔法のことば」を1つ、皆さまにお伝えします。
[小島正義氏]
1975年10月9日生まれ。金沢大学付属高校卒。金沢大学進学直後から、塾講師のアルバイトを始め、県内大手の進学塾勤務を経て、2004年4月、理想の塾を創立した。ブログの世界では有名人になり、各地の母親から相談メールが殺到している。現在、進学塾・夢盟塾の塾長。
青松氏のテレビ出演を見ることができます。
平成22年1月20日「プライムニュース」前編と平成22年1月20日「プライムニュース」後編に出演しています。
投稿者 masuda : | トラックバック
11月3日はピーター・セージのブレイクスルーセミナーに参加しよう(2010年10月21日 15:00)
私の友人の株式会社朝バナナの代表の はまち。さんからのお誘いでピーター・セージ氏の講演に行ってきます。
ついに、ビジネス界の黒幕 ピーター・セージが来日!11月3日(祝)にセミナー開催決定
2度の無一文を経験するも、今では1兆円ビジネスを動かす起業家が明かす、何度でもゼロからお金を作りだせる究極のビジネスマインドとは?
【ピーター・セージ】以下、上記の案内からの抜粋です。
イギリス若手No.1起業家。世界No1コーチ、アンソニー・ロビンズの史上最年少トレーナー、世界No1マーケッター、ジェイ・エイブラハムのビジネスパートナー。
1972年、イギリスの中流家庭で生まれる。現在はドバイに在住する起業家、講演家。ビジネスの道を進むために高校を中退し、資金なし、人脈なし、学歴なしで起業する。
電気を止められ真冬をロウソクで過ごしたり、2度の無一文を経験するが、そこから立ち上がり22社を成功に導いた。
資産ゼロから12週間で5億円の不動産を買うなど、多くの伝説を作った。今では、宇宙に太陽光発電所を作る1兆円エネルギービジネスを推進中。国境を越えて多くの人々を幸せへと導くリーダーである。
私は、参加します。
11月3日(水・文化の日)12~19時、ザ・グランドホール品川にて開催!だそうです。
えっと参加する前から楽しくなってきました。笑
【私なりに考えた特典】
1)まちゅ。とお話ができます。笑
2)はまち。さんとお話ができます。
3)もちろん、遠い近いは別にして、生のピーター・セージを見ることができます。
4)来ている人の波動は高いので、何かしらのマッチングが生まれると思います。
こんな人と会いたいとか、こんな夢を持っていると教えていただければ実現のお手伝いが可能です。
では、当日、お会いしましょう。
最後に、Facebookを使ってピーター・セージ氏の講演を皆に誘ってみよう。
投稿者 masuda : | トラックバック
本日、夜に渋谷にてToka!!会あり まちゅ。と参加しませんか?(2010年10月21日 13:57)
本日の19時半~糀屋箱機構クリエーターズ・ディストリクト901にてサービス等価交換「Toka!!会」が開催されます。
都内では2日に1回程度の開催となっています。
私は本日の夜の高速バスで金沢に帰りますが、帰る前の参加です。
よろしければご一緒に参加しませんか?
詳細は、
【渋谷】Toka!!会 講師:iPhone英語勉強法の松本秀幸さんのページをご覧ください。
申込は、
2010-10-21 (木) 【渋谷】Toka!!会 オーナー委託:iPhone英語勉強法の松本秀幸さん
定員は13人ですが、残り僅かのようです。
本日、18時30分まで、ネットでの申込を受け付けています。
定員が埋まってしまっているが参加したい。ぎりぎりだけれど渋谷にいるので参加したい場合は、桝田まで直接ご相談ください。
本ブログのコメント欄に記載を頂ければ相談に応じます。
投稿者 masuda : | トラックバック
メールデータから個人情報を抽出する方法(2010年10月19日 18:13)
ある東京のネットショップをなさっているお客様からの相談を受けた。
以下のようなメールでの注文受注をしており、メールでのみデータを受信しているということである。
--ここから--
あて先:shop@xxx.xxx
件名:注文を受け付けました ○○商店
商品CD:xxxxx
商品名:○○商品
価格:50000円
~といった感じです。
--ここまで--
これをエクセル等のCSVソフトにて管理していきたいとのことでした。
調べました。
・メーラーで,受信したメールを,CSVにエクスポートできるものを探しています.メーラーからエクスポートしたら,{タイトル,本文,差出人,日時など}が1行となればよいです.できればフリーのメーラーが良いです.よろしくお願いします
・OUTLOOK EXPRESS6を使っているのですがアドレス帳のCSV形式でのエクスポートの様にメッセージをCSVで吐き出す事はできないでしょうか?当方OE6にこだわっている訳ではありませんので他メーラーにてメッセージのCSV吐き出しができる物であれば大歓迎です。
で、使えそうなのは
定型メールをCSV化する「DoteConv」v0.1.7なんだけど
D2 メール自動データベース変換ソフトの説明がわかりやすい。
投稿者 masuda : | トラックバック
良く分からないのにFacebookで「羽咋市に縁のある人」ファンクラブ?を作った(2010年10月19日 10:52)
Facebookで出身地の「羽咋市」が登録できなかったのです。
で、はてなに聞いてみたら、できるみたい。
Facebookにてプロフィールを登録する時に「石川県羽咋市(はくいし)」が存在しないので登録できないのです。居住地の「金沢市」の登録はできています。出身地に「羽咋市」を選択したいのですが、出てこないという状態です。まちゅ。のFacebook:http://www.facebook.com/Annmachu
で、よくわからないんだけど、このFacebookの羽咋市のページで、ファンクラブを作るってボタンがあったので作りました。
ひとつ気になることがある。この羽咋市にご縁のある人のページのアドレスが何か長い。誰かの個人のページの下にひも付いているみたいな感じだ・・・
わかる方教えてください。
投稿者 masuda : | トラックバック
【麹町】11月20日午前 ビジネスマッチ「Toka!!会」 by まちゅ。(2010年10月19日 01:14)
11月20日の午前にサービス等価交換ビジネスマッチ「Toka!!会」を開催いたします。
場所は麹町クリエイティブスペース「ハーモニック」です。
ビジネスマッチ「Toka!!会」では、
・これから起業したい方
・既に起業をしている方
・新しい事業に参入したい方
のビジネスマッチングをお手伝い致します。
例えば、こうです。
まちゅ。(今回の主催をする桝田良一)の提供できるサービスは
・ブログやMixiやTwitterの開設のお手伝い
・パソコンでの会計業務の運用のレクチャー
・WEB(ホームページ)の修正がご自身でできる方法をレクチャー だったとします。
で、ビジネスマッチToka!!会でのお相手の提供できるサービスが
・プレゼン技術のレクチャー
・営業コンサルティング だったとします。
相互に提供できる情報を見て、等価交換のビジネスマッチングをします。
まちゅ。がブログ開設のお手伝いをして、プレゼン技術のレクチャーを受けると言うわけです。
まずは、体験ください。楽しいですよ。
■日時:11月20日(土)9:30~11:30
■会場:麹町クリエイティブスペース「ハーモニック」
東京都千代田区麹町4-8 高善ビル501 http://www.zen-harmonic.com/
地図:最下位に付記
■会費:3,500円(ドリンク付き)
オーナー500円割引 2回目以降参加500円割引 友達紹介1人に付き500円割引
■定員:12人
■申込:http://to-ka.biz/xoops/modules/eguide/event.php?eid=137
次のようなプロフィールシートで、提供できるサービスと欲しいサービスの洗い出しをします。。
http://to-ka.biz/pdf/Toka!!profsheet.pdf
その後で、お二人ずつペアになり、サービスのマッチングをします。
満足な結果を保証することはできませんが、多分、満足いただけます。
満足されなかった場合は、おっしゃってください。ご返金に応じます。
参加が遅れます場合はご連絡を頂けると助かります。
当日連絡先:まちゅ。(桝田良一)携帯 080-6358-3369
【主催者プロフィール】
あん共育有限会社 代表取締役
NPOこらぼる理事
自分史活用推進協議会理事
「Toka!!」考案者「はまち。」氏の元で
Toka!!の2010年10月より普及に努める。
【メッセージ】
レクチャーがついたToka!!会です。初め
ての方でも短時間でビジネス交流が可能
となるシステムを体験していただきます。
貴方のビジネスをToka!!はお手伝いを致
します。
【会場地図】
大きな地図で見る
投稿者 masuda : | トラックバック
kokoさんのブログ「FACEBOOKの凄さに、だんだん気がついてきた。。」(2010年10月18日 22:05)
まず、kokoさんの記事を読んでほしい。
すごく、表現が面白いし、楽しい。
kokoさんの知らない一面を見たようです。
と言ってもお会いしたのは2回か、3回。
でも、凄く近しい感じがするし、kokoさんもそう思っていると思う。
最初の出会いは、9月20日の株式会社朝バナナの等価交換「Toka!!会」のオーナー養成講座を受講されて、その後の交流会に私も参加させていただいた時。
で、何の話で盛り上がったかと言うと白山の菊理姫(くくりひめ)の話。まあ、なんとご縁のあることだこと。
で、10月2日のオーナ養成講座を受けることをその場で決定をし、10月15日16日も都内でToka!!会の開催を決め、お手伝いをお願いさせていただいた。
で、16日にお手伝いを頂き、もっともっと仲良くなることができた。
そして、フェイスブックでつながることで、kokoさんの内面を知ることもできた。
NewYorkでも仕事?をしていたらしい。
kokoさんのブログに載っていた以下の動画も面白かった。
投稿者 masuda : | トラックバック
Facebook改善提案委員会を作ろうかと・・・(2010年10月17日 22:43)
FacebookのQ&Aサイトがあればそれを使って盛り上げれば良いと思う。
で、調べた。
日本だけが稼働していないわけではなく、Facebook本家も正式稼働していない。
2010/07/31 ソーシャル機能取り入れたQ&Aサービス「Facebook Questions」発表【ループス斉藤】
2010/07/30 Facebook、5億人のユーザーに質問できるQ&A機能
Facebookが、5億人を超えるFacebookユーザーに質問できるQ&A機能「Facebook Questions」をテストしている。
で、Facebookの元CTOが始める「Quora」ってのを見つけて質問をしてみた。笑
Facebookにてプロフィールを登録する時に「石川県羽咋市(はくいし)」が存在しないので登録できないのです。
2010/10/07 Facebook元CTOがスタートしたQuoraがQ&Aサービスに革命を起こす
それと はてな でFacebookの質問を探してみた。56件ヒットしました。
それとgooさんに頑張ってほしい。
2010/09/14 TwitterかFacebookから質問、Googleマップ上で回答 「PinQA」
投稿者 masuda : | トラックバック
FacebookとTwitterの違いを表している記事(2010年10月17日 20:55)
Facebookとツイッター、ダウンして困るのはどっち?英ガーディアン紙記事よりの最後の行にご注目。
--ここから--
シリコンバレーに住む投資家で、Twitter にも投資しているクリス・サッカは言う。
「Facebook がダウンした時には、皆がこぞって Twitter でその話をしていた。だが、Twitter が落ちてしまうと誰もが口を利かなくなるんだ」
--ここまで--
うーん。そうかも・・・
なんか納得できて嬉しい。
あと、いろいろと関係がありそうな記事。
2010/10/13 日本でFacebookは始まるのか
2010/10/12 フェースブック、人との交流を重視
2010/10/12 facebookは変わっていたよ
2010/10/12 利用者5億人のフェースブック 日本の会員数なぜか伸び悩み
2010/10/11 フェイスブックが面白い
2010/10/11 フェイスブックでオフ会を開催して感じていること
2010/10/07 米フェースブック、ユーザーによる個人情報管理の新機能
2010/09/24連鎖する不運 : Facebook、再びダウン!
2010/09/23 Facebook、ネットワークの問題の責任を第三者のプロバイダになすりつける
2010/07/01 ツイッターの歴史と現状が一枚の絵でわかるインフォグラフィック
2010/05/08 とある外国人「なぜ日本人はフェイスブックをしないのか?」
2010/05/10 Facebookを始めよう!Facebook初心者のための10ステップ+α
2009/07/24 フェイスブック、日本での人気は?
2008/6/25 「Facebook」、55ヶ国語サポートへの道
Wikipediaのフェイスブック
2008/05/19 Facebook日本語版はmixiに勝てるか
ユーザーの感想など
フェイスブックとは?
フェイスブックってなんやねん
技術的な情報など
Facebook「フェイスブック」日本語に登録!使い方は簡単でした、Twitterの次に面白くなりそうだ!
Facebookの「Like」ボタンをサイトに加える方法
投稿者 masuda : | トラックバック
FaceBook(フェイスブック)問題解決サイトを作る(2010年10月17日 20:08)
Facebookでのトラブルがあるらしい。
実際の事例としては2つ。
・私は石川県羽咋市(はくいし)出身ですが、羽咋市が選択できないで淋しい思いをしました。
・あるグループですが、ロゴ写真をアップしてあるのにそのマークのところが「?」表示になって困ったと言う相談を受けました。→結果、私も管理人となり、私が作業をすると解決しました。と言うより、問題が起きなくなりました。私を管理人で外すと起きると言う現象なので、私を管理人として解決した。と言う良く分からない解決となりました。
Facebookカテゴリにてfacebookを使い始めてからの感想などを書きはじめて1週間程度が過ぎた。
10月6日にFacebookのレクチャーをMenちゃんに受けた。
10月11日~積極的なFacebookの調査を始めた。
今、はまっている。
で、わかってきたのは、システムのバグがまだまだあるようなのです。
それをユーザー会みたいなページを立ち上げて、改善させていく力を起こしていこうと思っています。
今、ある解決案
・フェイスブックのトップ回答者ってページのランキングを日本人だけにして欲しい。
ここに質問をすると誰かが応えてくれるみたい。なので・・・
でも、どうやって質問するのかがわからない・・・
投稿者 masuda : | トラックバック
フェイスブック(Facebook)が面白い理由を調査(2010年10月17日 18:49)
等価交換Toka!!会にて、フェイスブックの説明を受けたのが、今月に入ってから・・・
Twitterには少しハマったが、飽きてきたころにFacebookが私の前に登場した。
ここ10日間、はまりっぱなしで、楽しくてしょうがない。
で、フェイスブック関連の情報を探してみた。
閃光のようにFacebook(フェイスブック)が爆発した理由
登録159万人 Facebook、日本で流行の兆し
Facebookってどうよ?
Facebookの創業物語が、映画化されるようです。
facebookは変わっていたよ
10月13日時点で国内の登録者数は159万人。
世界で5億人。
“iPhone女子”が、mixiやTwitterをスルーしてFacebookに来ている気がする。
Twitterに飽きた技術者やオピニオンリーダーが、Facebookに移っているのではと推測。
この最後の2つは、私もそう感じる。
投稿者 masuda : | トラックバック
FaceBook(フェイスブック)を経営者は使おう(2010年10月17日 16:56)
巷では、Twitterが全盛?かのように見えますが、世界的にはFacebook(フェイスブック)のようです。
匿名ではなく実名で公開するのを前提に作られているのがフェイスブックだそうです。
今までは、インターネットで実名を出すと危ないよと言う考えを持っていた人が多い(私もある意味そのように考えていながらも実名で公開をしてきました)のですが、フェイスブックは、なんか危なくない。って感じで動いています。
今、気づきました。
昔の村社会では、ある意味全てが実名で関係性が作られていました。
それが逆に歯止めになっていて社会が上手く回っていたのでは無いでしょうか・・・
資本主義の世界になった時に実名で出す意味が無くなり、資本主義の崩壊とともに実名が意味を持つようになってきたのでは・・・
ちょっと話がずれました。
まちゅ。はフェイスブックにもいます。
お気軽に友達申請をしてくださいね。
http://www.facebook.com/Annmachu
投稿者 masuda : | トラックバック
まちゅ。といっしょに東京Toka!!会に参加しませんか?(2010年10月17日 09:06)
私として2回開催しました。
10月15日夜は【大井町】ビジネスマッチ「Toka!!会」 にご参加を・・・
10月16日午前は【大井町】ビジネスマッチ「Toka!!会」 にご参加を・・・
15日は8名のご参加を頂きました。
成立は、Toka!!交換2万円分とメルマガ5万人×ビジネスパートナー紹介でした。
16日は5名のご参加を頂きました。
成立は、Toka!!交換4万円でした。
人数が多いからと言って等価交換が成立するわけではなさそうです。
で、東京には21日までいますので、他のオーナー(等価交換Toka!!会を開催できる人)さんのセミナーも見たいので、次に参加します。よろしければご一緒しましょう。
10月20日早朝7時半~は 【新宿】Toka!!無料1時間体験会!に参加を・・・は、私の主催です。
2010-10-21 (木) 19時半~ 【渋谷】Toka!!会 オーナー委託:iPhone英語勉強法の松本秀幸さん 東京都内イベントスケジュールにも書きました。
投稿者 masuda : | トラックバック
10月30日は10月30日夜はエキゾチック・ハロウィンパーティーに参加しよう 金沢開催(2010年10月14日 13:13)
私の経営者仲間がハロウィンパーティを開催する。
会場は、金沢市高畠にあるベストレセプション。
エキゾチック・ハロウィンパーティー in ベストレセプション をご覧ください。申し込みもできます。
私は参加できないのですが、ご興味のある方は、お問合せなさってください。
当日、奇抜な恰好をしていっても良いそうです。ハロウィンなので・・・
投稿者 masuda : | トラックバック
フェイスブックのページをマイクロソフトBingで検索させるとのこと(2010年10月14日 11:06)
フェースブックと提携強化=検索拡充でグーグル追撃―米マイクロソフトと言う記事が面白いと思ったので、ブログに残します。
フェイスブックのページをマイクロソフトのBing検索エンジンで積極的にヒットさせるとの記事でした。
拾ったのは、
Facebookの落合正和氏の投稿。
投稿者 masuda : | トラックバック
フェイスブックへの友人の誘導を始めようかと・・・(2010年10月14日 07:23)
私の友人にフェイスブック会員になるようにアプローチを考えているところです。
まずは、持っている名刺の名前やメールアドレスで探すところからはじめようかと・・・
フェイスブックはビジネスマッチングツールかもしれないに書いたとおり、今までは受動的に受けてきたが、これからは能動的にことを起こしていこうと思う。
私の営業方法にブーメラン営業っていうのがある。
ブーメランって基本的に投げた所に戻ってくる。だけど気を付けないと投げ方ってのがある。練習を積んだから、力いっぱい投げても受け取ることができる。営業も一緒で、こちらの力の無い間は小さいブーメランで練習をし、少しずつ、営業の幅を広げていくと言うことだ。
私は、フェイスブックを人と人を引き合わせるツールとして活用していく。
投稿者 masuda : | トラックバック
フェイスブックはビジネスマッチングツールかもしれない(2010年10月13日 07:33)
ここ1週間、Facebook(フェイスブック)を使って様子を見ていた。
今のところの感想。
フェイスブックって、MixiとTwitterを足したもの。と感じている。
この2つの良いところだけを取り込んだって感じがする。
世間は、Twitterで騒いでいたりするけれど。それはそれで意味はある。
例えば、映像配信(例えばUstream)とTwitterはとても相性が良いから・・・
でも、フェイスブックでも出来たりする。
TBS、世界最大のSNS ・フェースブックと本格連動! ってのもでてきた。
で、この情報は、フェイスブックで入手した。Twitterでは無かった。それが、答え。
それとフェイスブックで使えると思ったのは、イベント屋さん。セミナーやイベントを登録して、一斉配信して、参加/不参加の意向を知ることができます。
この機能を使っていこうと思っています。
投稿者 masuda : | トラックバック
11月25日は「21世紀の食源病を予防する食事法セミナー」in金沢講演(2010年10月11日 15:28)
食を考えるセミナーです。
講師にNPO法人キッズ・ドリーム・パートナーズ理事長である山本敏幸氏をお迎えして前職の体験より詳しく予防・改善する食事法を大公開!!!
なぜ、人間の体は、皮膚から吸収されたものが、子宮、肝臓に蓄積されるのか・・・?を共に考えたいと思います。
内容:
1.有害化学物質が入ってくることを防ぐ方法は?
2.入ってきた有害化学物質を解毒する方法は?
3.皮膚が薄くなって有害化学物質が入りやすい人が大好きな食物・飲み物は何か?
4.皮膚から入ってくるさまざまな化学薬品や化学物質は皮膚から入ってどこにたまりやすいか?
5女の子にとんだり跳ねたりする激しい運動を避ける理由は何か?
6.激しい運動をした女性の身体はどうなるか?
7.100年前の日本人女性は着物を着ていたが、着物を着ていた女性は下着を履いていなかった。毎月の生理はどのようにしていた?
8.毎月の生理からわかる乳ガン・子宮ガンになりやすい女性の特徴は?
9.女性特有の病気を防ぐ食べ物は何か?
10.子宮頸ガンの死亡率が高い理由は?
11.女性特有のガンになりやすい人の考え方や口癖とは?
対象:
●子どもの健康を守り続け、幸せな将来を願うお母さん、お父さん。
●これから家庭を持ちたいと思っている若い方。
●女性疾患で不快感や悩みを抱えている方。
●アレルギーやガンが心配な方。
【石川講演】
日時:2010年11月25日(木)
時間:13:30~16:30(開場13:00~)
会場:野々市町情報交流館 カメリア
石川県石川郡野々市町字三納18街区1番
参加費:1,500円 当日2,000円
参加費の一部は、NPO法人キッズ・ドリーム・パートナーズに寄付されます。
定員:70名 お早めにお申込み下さい。
講師:山本 敏幸 氏
NPO法人キッズ・ドリーム・パートナーズ 理事長
1946年札幌生まれ。
西洋医学のさまざまな病院に通い、検査しても原因が分からず、治らなかった病気の体験から、食事健康法や心の勉強を行いました。
その後、健康食品企業専任講師として10年間2000回以上の講演を実施。
退職した現在も、食事健康法のスペシャリストとして、『食事道・感謝道・実践道』を提唱しています。
現在は、全国47都道府県575カ所にいる、虐待を受けた子供達育児放棄された子供たちが生活してる、児童育児施設の3万人の子供達のために活動をしています。
備考:保育はありません。お子様をお連れの方は相談下さい。
懇親会:講演会終了後、山本講師を囲んでの懇親会を予定しております。
参加ご希望の方は担当者までご連絡下さい。
申込:http://369evt.biz/ishikawa/2010/1125_71.html
【他社のイベント告知サイトでの告知を以下の通りしました】
21世紀の食源病を予防する食事法in金沢講演|石川県内のイベントスケジュール
21世紀の食源病を予防する食事法in金沢講演
21世紀の食源病を予防する食事法in金沢講演-都内のイベント・セミナーの情報
北陸SOHOの樹掲示板に投稿
EventForceに登録:21世紀の食源病を予防する食事法in金沢講演
セミナーズは登録料が必要なので登録せず
(財)石川県産業創出支援機構のイベントカレンダーには登録せず:経営者に限定されているので・・・
投稿者 masuda : | トラックバック
10月20日早朝は 【新宿】Toka!!無料1時間体験会!に参加を・・・(2010年10月10日 18:57)
新宿AM7:30「早起き会」にて、まちゅ。がToka!!体験会を1時間開催します。
早起き会とは長くご縁があること、そして時間が1時間とToka!!会よりも短いため、
無料体験会とします。とても貴重な機会です。
4名ずつのグループになって、それぞれToka!!体験をしていただきます。
実際に1~2回Toka!!交渉できます。
ご友人と一緒にぜひお出かけください。
始めて体験される方にも、Toka!!会オーナー・まちゅ。が分かりやすくご説明します。
会場:新宿南口 クリスピードーナツ
2階に上がればすぐ分かります。Toka!!シートが目印です。
会費:体験会のため無料(飲食代のみご負担ください。)
申込:http://to-ka.biz/xoops/modules/eguide/event.php?eid=126 にて申込をしてください。
参考サイト:10分で契約成立!! サービス等価交換「Toka!!」
Toka!!経験者はToka!!プロフィールシートを予め作成してお出かけください。
欲しいサービスを明確にすることで、最適な出会い&取引が生まれます。
【主催者プロフィール】
あん共育有限会社 代表取締役
NPOこらぼる理事
自分史活用推進協議会理事
「Toka!!」考案者「はまち。」氏の元で
Toka!!の2010年10月より普及に努める。
以下のサイトでも告知を行いました。
イベントフォース:ビジネスマッチ交流会「Toka!!無料1時間体験会」 in新宿
投稿者 masuda : | トラックバック
等価交換「Toka!!会」を年表に表してみる(2010年10月10日 18:49)
私が所属している「一般社団法人 自分史活用推進協議会」の推奨する自分史ポータルヒスティにて、等価交換「Toka!!会」のイベントを表してみた。
まず、タグを貼ってみる。
10月15日夜は【大井町】ビジネスマッチ「Toka!!会」 にご参加を・・・
10月16日午前は【大井町】ビジネスマッチ「Toka!!会」 にご参加を・・・
10月20日早朝は 【新宿】Toka!!無料1時間体験会!に参加を・・・
投稿者 masuda : | トラックバック
10月16日午前は【大井町】ビジネスマッチ「Toka!!会」 にご参加を・・・(2010年10月07日 12:11)
ビジネスマッチ「Toka!!会」では、これから起業したい方、既に起業をしている方のビジネスマッチングをお手伝い致します。
例えば、こうです。
まちゅ。(今回の主催をする桝田良一)の提供できるサービスは
・ブログやMixiやTwitterの開設のお手伝い
・パソコンでの会計業務の運用のレクチャー
・WEB(ホームページ)の修正がご自身でできる方法をレクチャー
だったとします。
で、ビジネスマッチToka!!会でのお相手の提供できるサービスが
・テニスのレクチャー
・身体を整えるレクチャー
だったとします。
相互に提供できる情報を見て、欲しいものを選択をし、ある基準を持って等価交換のビジネスマッチングをするというわけです。
まちゅ。がブログ開設のお手伝いをして、テニスを習うと言うわけです。
まずは、体験ください。楽しいですよ。
■日時:10月16日(土)10:00~12:00
■会場:大井町駅前きゅりあん
4階第1グループ活動室 品川区東大井5-18-1
■会費:3,000円(ドリンク付き)
■定員:12人
■申込:http://to-ka.biz/xoops/modules/eguide/event.php?eid=119
参考サイト:10分で契約成立!! サービス等価交換「Toka!!」
以下のサイトでも告知を行いました。
イベントフォース:第2回ビジネスマッチ交流会「Toka!!会」 in大井町
投稿者 masuda : | トラックバック
桝田良一の提供できるサービス一覧 Toka!!用に作りました(2010年10月05日 23:45)
本日(もう昨日になってしまった・・・)の2010-10-05 (火) 【新橋】 Toka!!会 by ニッシー&ゆかりん に参加してきた。
幾つかの気づきがあり、私のサービスのラインナップを作る必要もあるし、ITの提供できるサービスの統一化も必要かなと感じたのでまとめてみる。
【提供できるサービス】 H22.9.20版
注記 次のように読み替えてください。 WEB=ホームページ
★初級IT指導 1時間1万円(桝田は30分1万円)
WEB等を持っていない場合
( )WEBを持つ必要があるかをレクチャー
持つ場合と持たない場合を比較しご説明致します
( )アメブロブログ開設とレクチャー アメブロ以外でもOK
( )Mixi(ミクシィ)開設とレクチャー
( )Twitter(ツィッター)開設とレクチャー
( )Facebook(フェイスブック)開設とレクチャー
WEB等を持っている場合
SEO(検索エンジン)対策レクチャー 以下のいづれか
1日3万人の訪問(10万PV/日)のサイトを運営しています
( )お持ちのWEBでレクチャー
( )お持ちのブログでレクチャー
( )Mixi(ある程度触っていることが前提)でレクチャー
( )Twitter(ある程度触っていることが前提)でレクチャー
( )Facebook(ある程度触っていることが前提)でレクチャー
SEM(検索エンジンマーケティング)対策レクチャー
( )マーケティングの概念をレクチャー
インターネット利用技術をレクチャー
( )検索エンジンでの情報分析手法をレクチャー
( )ネットで一緒にお買いもの
★IT指導 2時間3万円
( )経理ソフトの導入のためのレクチャー
( )売上・請求書発行ソフト導入のためのレクチャー
( )動画配信のためのレクチャー 発信するコンテンツを決めましょう
( )アクセス解析ツールでの実際の分析をします
★パソコントラブル予防&対応 1時間5000円で2時間~6時間かかります
パソコン困りごと相談(http://pasokoma.jp/)に質問をする場合は無料
( )パソコンが動かなくなった
→( )データバックアップ ( )システムのリカバリ ( )データ復旧
( )パソコンの健康診断 エラーが無いかを調べます
( )ウイルス駆除
( )新規購入パソコンへのデータの引っ越し
★ITコンサルティングなど 10万円
( )ネットでのコンテンツ立上ヒアリング2時間程度
BtoC、BtoBの切り分けをします
( )会員制サイト運営ヒアリング2時間と構築
OpenPNE、Xoopsなどを使います
別途、WEB領域やドメイン取得費用は必要となります
★WEBシステム構築 30万円~300万円
ネットを使ったコミュニティ構築(ヒアリング、初年度の管理費を含む)
★営業コンサルティングなど 30分1万円
( )冠(認定)営業、他人の褌営業、天秤営業、種まき営業などをレクチャー
( )ITを使ってのブランディング営業手法をレクチャー
トラックバックやコメント機能を使います
★等価交換Toka!!参加券 3枚1万円 まちゅ。のToka!!会のみ利用可
★金沢、能登半島の観光レクチャー 1回1万円
★吹き矢のレクチャーと体験 1時間1万円
★古代米(黒米赤米)栽培キットと収穫までのレクチャー 半年で1万円(4月末に植え、9月に収穫するまで)
★毎週水曜日朝7時半~の「早起きde人脈つくりin新宿クリスピークリームドーナッツ」への同行0円
★毎週金曜日朝6時半~の「渋谷区中央倫理法人会in渋谷東武ホテル」への同行0円
★神様占い(初回のみ) 10分で0円 日本の神様が48柱のカードで貴方の悩みを解決?します
【欲しいサービス】
★営業代行
( )NPOやボランティア団体向けにメール配信システム販売 現在、金沢市内の保育園幼稚園、小学校、中学校、高校に納品実績77校
★WEBサーバーの管理者
★ステップメールシステム
★都内で100人規模の営利目的セミナーが開催できる低コストの場所
★都内でパソコンがありネットのできる低コストの場所
★都内で打合せができる低コストの場所
★自由が丘近くでの食事の提供
投稿者 masuda : | トラックバック
10月15日夜は【大井町】ビジネスマッチ「Toka!!会」 にご参加を・・・(2010年10月05日 18:29)
ビジネスマッチ「Toka!!会」では、これから起業したい方、既に起業をしている方のビジネスマッチングをお手伝い致します。
例えば、こうです。
まちゅ。(今回の主催をする桝田良一)の提供できるサービスは
・ブログやMixiやTwitterの開設のお手伝い
・パソコンでの会計業務の運用のレクチャー
・WEB(ホームページ)の修正がご自身でできる方法をレクチャー
だったとします。
で、ビジネスマッチToka!!会でのお相手の提供できるサービスが
・テニスのレクチャー
・身体を整えるレクチャー
だったとします。
相互に提供できる情報を見て、欲しいものを選択をし、ある基準を持って等価交換のビジネスマッチングをするというわけです。
まちゅ。がブログ開設のお手伝いをして、テニスを習うと言うわけです。
まずは、体験ください。楽しいですよ。
■日時:10月15日(金)19:00~21:00
■会場:大井町駅前きゅりあん
4階研修室 品川区東大井5-18-1
■会費:3,000円(ドリンク付き)
■定員:12人
■申込:http://to-ka.biz/xoops/modules/eguide/event.php?eid=118
参考サイト:10分で契約成立!! サービス等価交換「Toka!!」
以下にも紹介をしました。
セミナーズ:第1回ビジネスマッチ交流会「Toka!!会」 in大井町
イベントフォース:第1回ビジネスマッチ交流会「Toka!!会」 in大井町
投稿者 masuda : | トラックバック
昨日は浦安市倫理法人会モーニングセミナーに参加(2010年10月05日 12:13)
都内にいる時で時間に余裕のある時に伺うのが千葉県浦安市倫理法人会です。
内山会長、前高沢会長になぜか可愛がっていただいております。
浦安市倫理法人会は全国でも名が知られています。それは朝の早くから(6時~)開催される経営者のモーニングセミナーでの集客No.1を取っているからです。それも2年連続で・・・
昨日は、とても楽しいんです。朝早くから笑いぱなっしって感じ。
笑うって言ってもお笑いの笑いではなく、なんだろう、セミナーの講話者のお話もそうだし、参加者自体の意識の高さって言うか、その場にいるだけで楽しいので、笑うって感じです。うまく伝わるかな・・・
で、今回は、ご縁があった 朝バナナ株式会社の はまち。さん と渋谷区中央倫理法人会のモーニングセミナーに初めて参加して、少し話をして、メールのやり取りの延長で、浦安市倫理法人会も見てみたいということで参加されたSさん。このお二人をお連れ致しました。
で、なんか次の流れができてしまいました。
浦安市倫理法人会の会員でもあります小沼貞夫先生(元帝京高校サッカー部監督)が金沢市中央倫理法人会にて講話なさるとのことです。で、日を伺ったら11月14日の朝と言うことでした。その日はちょうど金沢にいるのでした。ラッキー。14日の夜に東京に向かうのでぎりぎりのラッキー。
投稿者 masuda : | トラックバック
Facebook(フェイスブック)のIDを本日取得(2010年10月04日 22:15)
さっき等価交換「Toka!!」が初めての体験で新鮮だって書いておきながらなんだけどさっきのが2回目で今から書くのが1回目だった。
すいません。
ちょっと2回目の八兵衛さんと等価交換「Toka!!」をした シンクロの法則とITトラブル対応の八兵衛さんのお話があまりにも衝撃的だったので・・・
さて、本題。
本日、等価交換「Toka!!」で以下の取引をしました。
時間:本日14時半~16時まで
等価交換「Toka!!」内容:
桝田の提供:閉じた会員組織の管理のためのサーバー活用
桝田の受容?:Facebookレクチャー
うん。これも面白かった。
だって1時間でFacebookの要所がわかってしまったんだもの・・・
FacebookでのMasuda Yoshikazu(桝田良一)のプロフィール
投稿者 masuda : | トラックバック
八兵衛さんと等価交換「Toka!!」をした シンクロの法則とITトラブル対応(2010年10月04日 21:24)
先日、はまち。氏が考案した等価交換「Toka!!」オーナー養成講座に参加して、サブインストラクターの八兵衛さんとの等価交換「Toka!!」を本日実施した。
お互いの都合の良い場所と言うことで自由が丘駅に待ち合わせをし、自由が丘駅前の喫茶店で実施した。
時間:本日18時半~21時ぐらいまで
等価交換「Toka!!」内容:
まちゅ。の提供:TwitterのつぶやきがMixiボイスに反映されなくなったトラブルを解決
八兵衛さんの提供:シンクロ「引き寄せ」の法則
初めてのToka!!の交換をした。
うーん。楽しかった。
すごい充実した時間だった。
なんか初めての体験って感じ・・・
うんとね。八兵衛さんの引き寄せの法則は体験に基づいた分析の結果の説明なので説得力もあるし、何しろ、凄まじい人生です。私も凄まじいとは思っているんだけど八兵衛さんも凄いよ。
八兵衛さんは上記のリンク先で本人の日記を読むことができます。
投稿者 masuda : | トラックバック
神様カード占いを0円Toka!!(2010年10月03日 11:36)
今回、等価交換Toka!!を考案した朝バナナ株式会社のはまち。さんに神様カード占いをして差し上げた。
お話をした内容は個人情報なのでかけませんが、感想をいただきましたので、以下に残しておきます。
--ここから--
出会っている素晴らしい人に新しい最適な役割をお願いするきっかけになりました。
短時間でほとんどカウンセリングの時間なしでズバリ!の答えが出てビックリです。
1010.10.3 はまち。
--ここまで--
はまち。さんとは今後のToka!!のオーナーとして私が活動をしていくためのアドバイスをいただきました。
その中で私の商品の洗い出しで今回の「神様カード占い」にご興味を持っていただきました。
最初は話のタネに程度だったようですが、とても喜んでいただけて逆にビックリです。
投稿者 masuda : | トラックバック
本サーバーが昨日一日止まっていました(2010年10月03日 08:05)
一応のご報告。
あん共育有限会社ブログであるが、昨日一日サーバーが止まっていました。
ここにお詫びを申し上げます。
投稿者 masuda : | トラックバック
ガンバラネBarで10月2日夜に助川久美子さんのライブあり 参加します(2010年10月01日 21:00)
「素晴らしい未来を語る会」のあきさんに誘われて渋谷での集まりに参加しました。
そこでご紹介を受けたのは「オトナのための子守唄」を発表されている助川久美子さん。
メインのWEBサイト:http://www.sukekumi.com/
オトナのための子守唄 助川久美子「セレナータ」
で、明日の夜にライブがあるそうなので参加することにした。
日時:平成22年10月2日19時半ごろからゆるく始めているそうです
場所:ガンバラネBAR
杉並区梅里2-16-9
アクセス:東京メトロ丸ノ内線・新高円寺駅から青梅街道沿いを南阿佐ヶ谷方面に向かって左側(南側)を進み、最初の歩道橋の所に在るスーパーマーケット「いなげや」の前を通り過ぎ、ジョナサンの在る「梅里二丁目」の信号の手前です。ファミリーマートと消防署の向かい側。
電話:03(6304)9699
地図:
大きな地図で見る
投稿者 masuda : | トラックバック