きぐるみ会議中 NPO法人国際きぐるみセラピー協会にて(2013年10月11日 20:05)
月に1回程度のきぐるみ会議が始まりました。
ゆるーくお茶を飲みながら、会議を始めました。
議題1:NPO法人アクセプションズ主催のバディウォークVol.2にNPO法人国際きぐるみサポート協会として2回目の参加です。
BUDDYWALK&HALLOWEEN 〜ダウン症のある人達と歩こう〜
<イベント概要>
名称:バディウォークVol.2 ハロウィンウォーク
日程:2013年10月26日(土)
一般申込期間:2013年8月11日(日)〜2013年10月19日(土)
第一部 チャリティウォーク
時間:受付 9:30開始 10:30〜12:30 ※時間は前後する可能性があります。
場所:代々木公園 六角の休憩舎
内容:みんなで代々木公園内中央広場のコース約1kmを行進します。小さいお子様やベビーカーでのご参加も歓迎です。
費用:参加賞A 2,000円/1名(13歳以上・※チャリティTシャツ付き)
第二部 チャリティパーティ
時間:受付13:30開始 14:00〜16:30
場所:渋谷シダックスホール
内容:屋内での交流パーティです。お子様が喜ぶショーなど盛りだくさんです。
費用:参加賞B 2,500円/1名(13歳未満無料)
主催:NPO法人アクセプションズ
後援:東京都、公益財団法人 日本ダウン症協会、社会福祉法人東京都社会福祉協議会(順不同)
協賛:協賛企業・団体(リンク先に記載)
コンセプト:歩かなくても良い
バディウォークでは、歩くことが強制ではありません。
歩きたくない場合は、ただ座ってイベントを観賞するだけでも構いませんし、
その場で違う遊びをしても構いません。
ウォーキングを応援する側になる事もできます。
投稿者 masuda : | トラックバック
Google+で和のカウンセラー協会のページを作ってみる(2013年10月09日 10:33)
和のカウンセラー協会のITでのSEO対策が進んできた。
キャッチフレーズ
和のカウンセラー協会は神道に引き継がれてきた和魂を世に出します
自己紹介文
−−ここから−−
和のカウンセラー協会は、人間関係の改善に興味を持つ方々にノウハウをご提供します。
人間の個性(魂の性質とも言う)を4つに分け、4つの個性を理解することで、人間関係の改善がはかられます。
4つの個性は、勇、親、愛、智 です。
以下は、それぞれの個性を代表する表現です。人間ならばすべての性格を兼ね備えていますが、強い弱いがあります。それぞれの個性を理解して、相手と付き合うことでコミュニケーションが良くなります。
勇は荒魂(あらみたま)と呼ばれています。行動を中心に考え、カッコいい性格です。
親は和魂(にぎみたま)と呼ばれています。和を大切にします。場を乱したくありません。
愛は幸魂(さちみたま)と呼ばれています。人が大好きです。好き嫌いで判断します。
智は奇魂(くしみたま)と呼ばれています。知識を付けて極めたいと思っています。
−−ここまで−−
ただ、やみくも今までやっていたので整理をしないといけない。また、情報も充実させていかないと・・・
和のカウンセラー協会:http://wakonc.org/を主たるコンテンツを充実させないといけないページ
→まちゅ。和魂カウンセラー:http://wakonc.org/machu/と言ったように個別にカウンセラーのページもご提供する。
一霊四魂サポーター 桝田良一:http://machu.webcluster.jp/には、まあまあまとまった情報となっている。
和のカウンセラー 桝田良一:https://www.facebook.com/4konMachuは、これからのページ。
また、情報連携の仕組みとしては、和のカウンセラー協会にて書かれた内容が、Google+とFacebookページに反映がなされる仕組みとなるようにする。
投稿者 masuda : | トラックバック
Yahoo!IDとGoogle+IDのダブりがある(2013年10月09日 09:24)
思うときにIDを取得したりしているとIDのダブりがあることに気づく。それを調査し、わかる範囲でまとめる。1つめ:Yahoo!IDが2つある
と思って調べたら、IDは1つでニックネームとして複数持てることがわかった。
なお、理解をするため、なるべく違う名称でIDとニックネームを分けることにした。
あん共育 代表 桝田良一 、和のカウンセラー協会 桝田良一 、国際きぐるみセラピー協会まちゅ 、NPO法人こらぼる理事 桝田良一
2つめ:Google+IDが2つある
桝田良一(あん共育代表)masuda@webannで運用 、桝田良一
投稿者 masuda : | トラックバック
9月30日Office 365非営利団体向けプログラム」開始記念イベントに参加(2013年10月09日 08:41)
【ご案内】9/30(東京)「Office 365非営利団体向けプログラム」開始記念イベント〜NPOの新しいワークスタイル・ダイアログ〜ってのに参加してきた。
NPO法人こらぼる理事としての参加です。
日時:2013年9月30日(月)13:30〜16:10
場所:日本マイクロソフト株式会社 品川本社
主催:日本マイクロソフト株式会社
共催:特定非営利活動法人 日本NPOセンター
(テックスープジャパン 事務局)
対象:特定非営利活動法人で活動されている方 50人
内容はと言うと個人間の情報連携をスムーズにすると言うOffice 365と言うソフトを無償、もしくは、無償に近い金額でNPO団体(法人の認可が必要)に提供をするというものでした。
ドメインの設定とかを各NPO団体に要請することもあり、ちと技術的な内容が高いような気がします。
現に私でもよくわからない部分があり、どうぞ使ってくださいと言うには敷居がたかいと感じました。
ただ、使ってみないとなんとも言えないってのが答えですね。
投稿者 masuda : | トラックバック
あん共育有限会社をあん共育に変更する作業(2013年10月09日 03:19)
石川県金沢市の法務局に出向き、あん共育有限会社の法人解散手続きの資料を出したのは、9月25日です。
法人としての営業は、9月25日で終わっているため、銀行を含め、名義を直さないといけない。
ただ、入金が、法人としてあるため、当分(半年ぐらいか・・・)は残しておく必要はある。
WEBページは、ある程度はできるので、やってしまう。
【WEBで直したこと】
・本ドメインann.369ch.jpでの有限会社の記載を取りました。
・WEBあんでの有限会社での記載を取りました。
・あん共育あんネット履歴書での記載を取りました。
・パソコン困りごと相談の運営者の記載を取りました。
・Google+での桝田良一プロフィールを直しました。
・Yahoo!ID桝田良一のプロフィールページを直しました。
・にぎわい広場の企業検索で「あん共育」と入れるとヒットしますが、実際の説明ページは削除した。
・Facebookページでの記載を見直しました。
サービス等価交換TOKA(トーカ)インストラクター桝田良一
イベントプランニング・セミナー企画のあん共育
【自動更新されるであろう】
・にほん村ブログ:あん共育代表まちゅ。ブログ プロフィールになるはず
・武蔵ビジネス倶楽部:あん共育代表まちゅ。ブログに変更を依頼した
−−ここから−−
法人を解散しましたのでお知らせいたします。
ブログ名を あん共育有限会社ブログ→あん共育代表まちゅ。ブログ として欲しいです。
−−ここまで−−
・東京商工会議所での記載の変更を依頼した。
【直したいが直せない】
・GoogleMapsにてMachuと言う名称で地図に登録している。
・企業検索SUGURUに2つ登録されている。
1つめから、ann.369ch.jpへのリンクとなっている
2つめから、pasokoma.jpへのリンクとなっている
・ZDNet Japan 企業情報からの企業リンクは飛びませんがね
投稿者 masuda : | トラックバック
コミュ達TVの39人目の動画を公開しました。(2013年10月08日 20:41)
コミュニケーションの達人TVと言うネット番組を運営している。
今回は、39人目のマジックセラピストMatty(マティ)くんです。
マジックセラピストと言う新しい用語を創り、セラピストとマジックを融合した。
私もMattyのセラピーも受けたし、マジックも見た。コミュ達の動画も取り直したし、別にスピリチュアルマスターと言う動画サイトもこれから運営をするので、マジックは、6回は見たかな?
また、マジックセラピストって検索で探すとマティのマジックが見れるのでそれも楽しい。
途中にマジックをするので別立てで撮影をし、後から1本にまとめようと思っていたのですが、まとめずに3部構成でおみせします。好きなのからご覧ください。
【コミュ達TV】Vol.37 マジックセラピスト・Matty 1/3は1分25秒。
【コミュ達TV】Vol.37 マジックセラピスト・Matty 2/3 マジックの実演 は5分41秒。
【コミュ達TV】Vol.37 3/3 マジックセラピスト・Matty 3/3は5分31秒。
過去のマジックセラピスト・Mattyのこと:
・今日、マジックセラピストMatty氏の動画取材をする 趣旨はコミュ達TV
・マジックセラピストMatty氏プロフィール
・マジックセラピーの現場を見ることができま マジックセラピスMatty氏
・マジックセラピストMatty氏とサービス等価交換をする
おまけ
たまたま、動画でマジックをしている時に友達が来たので、特別にマティにマジックをお願いした。
2013年10月6日本郷三丁目の素音洞にてマジックセラピストのMatty氏にマジック実演
投稿者 masuda : | トラックバック
今日、マジックセラピストMatty氏の動画取材をする 趣旨はコミュ達TV(2013年10月06日 08:10)
先日、サービス等価交換TOKA会(TOKAインストラクターのふかえりさん主宰で毎月10j日都内で開催:自由が丘開催が多いようです)に参加して、マジックセラピストのMatty(マティ)氏とTOKA交換した。そして友達になった。平成元年生まれにはびっくりした。笑
今までのMatty氏のことを書いたブログ
マジックセラピストMatty氏とサービス等価交換をする
マジックセラピーの現場を見ることができま マジックセラピスMatty氏
マジックセラピストMatty氏プロフィール
それと私のお客様で株式会社昇文堂のマジックもどきの超能力マジックカードってのも関係がありそうなので紹介しておく。笑
株式会社昇文堂さまの超能力マジックカードの動画
今日の夕方に本郷三丁目の素音洞と言う素晴らしい意識空間にて取材をさせていただくこととなった。
取材の内容は、コミュニケーションの達人TVでのご出演です。
また、スピリチュアルの達人TVと言う番組も運用を開始する予定なのでそれの録画もしようかと・・・
参考:
iPhoneのマジック・アプリ『Magic Shuffle』をiPhoneユーザーにも通用するようにアレンジしてみた
投稿者 masuda : | トラックバック
頑張らない自分ガイドWEBを運営している松下恵さんとサービスTOKA交換をした(2013年10月04日 22:43)
9月10日にふかえりさんのTOKA交換会に参加してつながった松下恵さんと実際のサービス交換をしました。
松下恵さんからは、裏千家のお茶を実際に点てる指導を頂きました。
すっごく面白かった。
すっごく厳しい世界だとわかった。
だから、私には向いていないことがわかった。
私が興味を持つところだけに絞って教えていただき、楽しませていただきました。
私が興味を持ったのは、抹茶を点てる行為のみ。4回点てました。うち先生には2回点てて頂き、技術の差が歴然と現れ、面白かったです。
まず、頑張らない自分ガイドの松下恵先生。ウチュウジンマーケットと言う誕生日から自分の宇宙人を探すと言う絵本で自分の宇宙人を見つけたと喜んでいる姿です。
私が点てたお茶。泡が大きいのが理解できますか?これは、松下恵先生の点てた抹茶を見るとわかります。
![]() | ![]() |
ほら、ぜんぜん違うでしょ。
で、私からは、WEB診断をしてさしあげました。
1.ヒットしているキーワード「頑張らない自分ガイド」
1位:http://ameblo.jp/kalae-luana/
2〜4位:http://www4.hp-ez.com/hp/ganbaranai/
5、6位:http://www.ganbaranaijibun.jp/
7位:https://www.facebook.com/ganbaranai.jibun
この時に、ビッグキーワードとミドルキーワード、スモールキーワードの選定をしました。
また、ランディングページの概念を説明しました。
2.SEO対策の基本は以下の通り
1)ページ数が多いこと
2)中身があること
3)更新頻度 であることをご説明いたしました。
3.SEM対策をご説明しました。
まず、自分が、松下恵をしないし、興味もないと考えていただきます。
また、その人の属性もなるべく細部まで考えます。
今回は、35歳の女性で働いており結婚もしている横浜市保土ヶ谷区に住む方。
この女性が探すキーワードは「マヤ暦 横浜 占い」で65200ページヒット
「ツォルキン 横浜 占い」で3520ページ
伝えたいことは、ビックキーワードでの上位を狙うのではなく、スモールキーワード(いくつかのキーワード並べる)を使った場合にロングテール(恐竜の長いしっぽ)の概念は理解して欲しい。
投稿者 masuda : | トラックバック
マクロビオテックと天然温泉の宿 月の雛に泊まってきました(2013年10月03日 16:34)
ITのコンサルティングとして入っているのですが、今回は、じゃらんを経由して泊まってきました。
じゃらんの宿泊者が書ける口コミ投稿も書いてみました。
−−ここから−−
部屋* 5点(大変満足)
料理(朝食)* 5点(大変満足)
料理(夕食)* 5点(大変満足)
風呂* 4点(満足)
接客・サービス* 5点(大変満足)
清潔感* 5点(大変満足)
総合評価* 5点(大変満足)
コメント投稿
ニックネーム まちゅ。
利用シーン* 一人旅
感想・コメント*
十分な満足を頂きました。
以前に一度友達と泊めていただき、マクロビオテックの食事を始めて食べました。
その時に海から昇る朝日を観て、また、その朝日が観たくて泊まりに来ました。
今回は、仕事を持って伺い、ゆったりとした空間で、マクロビオテックの食事をいただき、朝日のパワーもいただきました。
私の出身は石川県なのですが、夕日しか見ることができないのです。朝の暗闇から明るくなると言うのは太平洋側だけですからね。
月に1度は泊まりに来たい宿です。
−−ここまで−−
投稿者 masuda : | トラックバック
コミュニケーションの達人ネットTVの運営趣旨を変えました(2013年10月03日 09:31)
私の趣味みたいなサイトでコミュニケーションの達人ネットTVってのを2013年5月から始めています。
当初は、金沢市内のコミュニケーションカフェERにて定期的な開催と考えていましたが、オープン形式のカフェには合致しないコンテンツであることがわかり、現場放送は2回だけ行い、それ以降は、訪問取材形式でやってきました。
現在では、38人のコミュニケーションの達人の取材が動画で載っています。
趣旨が変わっているのにFacebookページの変更をしていなかったので直します。
【変更の無い部分】
名前:コミュニケーションの達人ネットTV
ページアドレス:https://www.facebook.com/ComunicationTV
カテゴリ:その他コミュニティ
運営の開始:2013年5月7日
以下、変更をするところ
【簡単な説明】
変更前:
桝田良一がパーソナリティとなって、毎回ゲストを変えて、その方の魅力を探る番組です。その人の人生観や個性を紐解きます。
水曜日12時〜毎週開催にしたいです。
変更後:
コミュニケーションの達人とは、人と人をつなぐことが上手い人。
【詳細】
変更前:
プレ放送:5月15日(水)12時〜 ゲスト:上野さなみさん
第一回:5月29日(水)12時〜 ゲスト:白潟美栄子さん
第二回:6月26日(水)14時〜 ゲスト:言の葉・遊書家 氣谷妃澪美さん
以上、3回の放送を通じて判ったのは、一般公開型ではないということでした。結果、お1人ずつ取材をし、お1人ずつ公開をしていくというスタイルになりました。
放送は、UstreamとYoutubeとニコニコ動画で録画配信を予定しています。
変更後:
コミュニケーションが円滑に取れることで、人生が豊かになります。人との関係を良くする事を考え、人と人がつながることをされている方の魅力を探るのが、コミュ達TV(コミュニケーションの達人ネットTV)です。
取材は不定期にこれはと思った方がおられたらといったゆるい感じで進めています。お手伝いができる方も募集しています
【ロゴ画像】
これは変更後を見てくださいませ。
以下は、文字数の制限でか登録ができなった内容。
−−−−
コミュニケーションの達人とは、人と人をつなぐことが上手い人です。
ですが、皆さん全て最初から上手かったわけではありません。日々の心がけから上手くなったと思いますので、それを動画で取材しています。
−−−−
コミュニケーションの達人とは、人と人をつなぐことが上手い人。ですが、最初から上手かったわけではありません。日々の心がけから上手くなったと思いますので、それを動画で取材しています。
−−−−
コミュニケーションの達人とは、人と人をつなぐことが上手い人。日々の心がけから上手くなったと思いますので、それを動画で取材しています。
−−−−
コミュニケーションの達人とは人をつなぐことが上手い人。日々の心がけから上手くなったと思いますので、それを動画で取材しています。
−−−−
コミュニケーションの達人とは人をつなぐのが上手い人。日々の心がけから上手くなったと思いますので、それを動画で取材しています。
−−−−
今回は、上手く修正が更新されないので時間を置いて書くことにします。
投稿者 masuda : | トラックバック
株式会社昇文堂さまの超能力マジックカードの動画(2013年10月03日 08:29)
10月2日に株式会社昇文堂様にお伺いをして、Facebookを中心としてのITブランディングのお話に伺ってきました。
その時に斎田精一社長に楽しめるカードで何か無いかと伺ったところ、超能力マジックカードと言うのがあると伺い社長自らデモをしていただきました。
斎田社長ありがとうございます。
動画は、iPhomeにて撮影をし、2分程度です。
Facebookに埋め込まれた動画を表示
それをYoutubeでも欲しいので、ダウンロードをし、アップしなおし、広く宣伝は、Youtubeでしていくこととしました。Facebookでのデータは埋もれてしまうのです。
Youtubeにアップした動画を表示
前後に私(まちゅ)のことと昇文堂にて作っているカードの説明等をさせていただきました。
株式会社昇文堂:http://www.shobundo.org/
Facebookページ:https://www.facebook.com/shobundo.card/
投稿者 masuda : | トラックバック
10月2日(水) 夜!お父さんの人生設計とコミュニケーションUPセミナーに参加中(2013年10月02日 18:36)
10月2日(水) 夜!お父さんの人生設計とコミュニケーションUPセミナーに参加中。
18時半〜始まりました。
コミュニケーションと言うキーワードが入っていたので来ました。
第一部の法律とお金の実務編の話を伺っています。
1)制度(法律)と家族
2)家族を有利に導き絆を深める
・誰でもやっていることを工夫しましょう
・誰も同世代ではやらないことをやりましょう
と言う話を伺っています。
投稿者 masuda : | トラックバック
Faceboolページでのオーガニックリーチと広告リーチがある(2013年10月02日 06:16)
Facebookページを観ていて、オーガニックいいね! と 有料いいね! がある。
最初、オーガニックと聞いて、野菜?自然食?と勘違いをした人も多いと思う。なぜなら、私がわからなかったから・・・
オーガニックの記事を書いたから、それがヒットしまくったんだと私は勘違いして探しました。
で、調べました。
Facebookページのヘルプでは、オーガニック、口コミ、有料リーチの違いは何ですか。にて回答がある。
−−ここから−−
オーガニックリーチ: ニュースフィード、リアルタイムフィード、Facebookページで投稿を閲覧した人のユニーク数です。
有料リーチ: 広告でこの投稿を見たユニークユーザーの数です。
クチコミリーチ: 友達が公開した記事からの投稿を閲覧したユニークユーザーの数です。これらの記事には、「いいね!」、あなたの投稿へのコメントや投稿のシェア、質問への回答やイベントへの返答も含まれます。
−−ここまで−−
以下、参考になる情報など
リーチとは?(オーガニック、有料、クチコミの種類と意味)
話題数とリーチ数に振り回された挙句見えてきたつまらないオチ
投稿者 masuda : | トラックバック
マジックセラピストMatty氏プロフィール(2013年10月01日 06:10)
マジックセラピストMatty氏とサービス等価交換をするとマジックセラピーの現場を見ることができま マジックセラピスMatty氏も見てくださいね。
マジックセラピストMatty 公式ブログ
マジックセラピストMattyのfacebookページ
2013年5月5日の『T(ティー)!』『ドリ!』 | ティーンズドリームプランプレゼンテーションに出演もしたようですね。そちらのご紹介ページに書かれています。転載します。
【経歴】
『自由に生きる』
『好きなことをして生きる』
『夢は形になる』そんな想いを込めた
マジックのパフォーマンスを披露します。
国際ビジネス大学校マジシャン学科 講師
中学2年生から趣味としてマジックをスタート。
高校生の時に、腕を磨くために街中にテーブルを置いて
路上でマジックを行う。
大学でマジックのサークルに所属、ステージマジックも始める。
大学2年生の時からプロマジシャンとしてデビューを飾る。
2009年には、関東大学奇術連盟にて
カードマニピュレーション部門の最優秀マジシャンに選ばれる。
翌年2010年には、アラカルト部門にて2年連続での
最優秀マジシャンとなる。
就職活動をするも、『マジックをやりたい』、
『幸せについて伝えたい』という想いから、就職活動を止める。
2011年、ベストセラー作家・本田健の学生限定合宿セミナーにエントリー。
全国の学生1000人からの、厳しい選考をくぐり50人の1人として選ばれ、
本田健氏の前でマジックを披露。
同年、テレビ朝日『学生才能発掘バラエティ 学生HEROES!』に出演を果たす。
現在、ジェームス・スキナーや佐藤みきひろ氏も講師を務める
国際ビジネス大学校にて、マジシャン学科講師を務める。
生徒へは、マジックを覚えてもらいながら
マジックの裏側の心理的なメカニズムを伝え、
ビジネスへと活かしてもらっている。
若手にして豊富な実績をもつ。
マジックセラピストMatty 仕事ができる人ほど遊んでいる1つの理由
これはためになりますね。うーん。Matty凄いぞ。
コミュニケーションの達人TVにて取材をしました。
コミュ達TVの39人目の動画を公開しました。
投稿者 masuda : | トラックバック
マジックセラピーの現場を見ることができま マジックセラピスMatty氏(2013年10月01日 05:40)
マジックセラピストMatty氏とサービス等価交換をするで、Matty氏のご紹介を初めてした。
マジックセラピストMatty氏の仕事の理念は、『マジックを通して人を豊かにする』 ことだそうです。
素晴らしいことだと感じます。応援をしていきたいと思います。
ネット上のYoutube動画で、マジックセラピーの動画が、たくさん載っているので、いくつかをご紹介したいと思います。
【1つめ、お父さんが引いたカードを当てるマジック】
ご家族に対して、カード当てをするマジック。途中に娘さんの可愛い声が聞こえます。
お父さんが、マジックを受けていて、お母さんに「違いますって言っても知らん顔だよママ」と言います。
たぶん、この娘さんは、このカードマジックを生涯忘れないでしょう。とても大切な家族の思い出として。
【マジックセラピストMatty 女の子が髪を切ったか分かる話術】
細かな心の動きを説明してくださっています。
マジックとは関係ないようですが、マジックを楽しんでいただくためのテクニックと言うか男性なら知っていても良い愛かも知れないと思いました。
投稿者 masuda : | トラックバック