« 2011年09月 | TOP | 2011年11月 »
11月10日は東京でTOKA会2回開催 目白は午前 東池袋は夜(2011年10月26日 16:35)
11月10日(木)は都内でサービス等価交換TOKA(トーカ)会を2回開催します。
時間と場所を変えての開催となります。奮ってのご参加をお待ちしております。
2011-11-10(木)9時半〜は 【目白】ビジネスマッチングToka!!会 Toka!!活用事例発表付き
第一部:Toka!!活用した事例発表9:30〜
第二部:Toka!!会10:10〜
第一部からの参加は9時半までに 第二部からの参加は10時にお集まりください。
会場は目白コミュニティサロン「SHAFL(シャフル)」 東京都豊島区目白3-14-19 シャンツェ岩倉1F
2011-11-10(木) 18時〜は 【東池袋】ビジネスマッチングTOKA(トーカ)会 起業事例発表付き
18:00〜 TOKA会開催で週末起業
18:30〜 ボイジャータロットカウンセリングで起業
19:10〜 名刺交換&TOKAプロフシート記入タイム
19:30〜 TOKA会開始
21:00 TOKA会終了
午前の目白TOKA会では、サービス等価交換TOKA(トーカ)を活用して仕事にどう結び付けたかのお話をさせていただきます。
夜の東池袋TOKA会では、週末起業としてTOKA会開催での収益のモデルのご説明とのボイジャータロットカウンセリングでの収益モデルのご説明をさせていただきます。
投稿者 masuda : | トラックバック
10月28日は富山市内のリタクラブにて富山県内4回目のTOKA会開催(2011年10月25日 06:58)
1回目は、引越し前の富山市のリタクラブで18人を集めてのサービス等価交換TOKA(トーカ)会の開催でした。
2回目は、小矢部市での開催でした。
3回目は、高岡市での開催でした。
で、次は4回目となる富山市の新しいリタクラブでの開催です。
今回は、もしかしたら、40人を越えるかも知れない勢いが富山はあります。
私も石川県から何人かお連れして参加します。
2011-10-28(金) 【富山】 LiTa+とやまToka!!会
◆ タイムスケジュール
19:00〜 開場・受付
19:10〜 挨拶 LiTaオーナー 平木 柳太郎
19:15〜(1部)セミナー『デキル☆自己ブランディング』
20:00〜(2部)Toka!!会説明 Toka!!オーナー 平井聡
20:05〜 プロフシート記入タイム
20:20〜 自己紹介1分PR
20:45〜 Toka!!会開始
21:45〜 閉会
ここでの注目は、自己ブランディングのための方法やプロフィールシートの書き方のレクチャーがあります。
上記サイトから奮っての申し込みをお願いいたします。
投稿者 masuda : | トラックバック
今日13時〜東広島市西条にてTOKA会開催です(2011年10月24日 11:37)
サービス等価交換TOKA(トーカ)オーナー養成講座を広島初開催
今日は広島でTOKAオーナー養成講座、明日はTOKA会 にて過去ログにあるとおり、昨日、東広島市西条にてサービス等価交換TOKA(トーカ)のオーナー養成講座を終了しました。
13時〜始めて終えたのは18時半。その後、19時〜皆で飲み始めて総勢8人の懇親会となりました。
鉄板居酒屋もちもち にて開催。
オススメはプリプリのホルモン小腸です。
このもちもちの経営者も今回TOKAオーナーになったのでした。10人が十分座れるミーティングルームがあるということ。プロジェクタ完備。ネット環境完備。すばらしいです。
で、懇親会が終わったのは深夜0時。で、その後、3時までトーカについて議論を戦わせました。
なお、
もちもちとして来月頭に広島市内にもお店を出すそうです。2店舗目だそうです。繁盛店です。この広島のお店でTOKA会を居酒屋トーカ会と名づけて経営者交流会も開催する予定です。
投稿者 masuda : | トラックバック
今日は広島でTOKAオーナー養成講座、明日はTOKA会(2011年10月23日 09:36)
今日は広島県にいます。
広島と言って西条の方です。
今朝、新大阪から新幹線に乗り、今は、福山駅で一旦、電車待ちの状態。
9時45分のこだま739号に乗り換えて三原駅で降り、西条駅まで普通電車で向かいます。
今日は、13時〜サービス等価交換TOKA(トーカ)オーナー養成で講師に立ち、夜は飲み会兼交流会になります。
2011-10-23(日) 【広島】Toka!!オーナー養成講座(まちゅ。) 広島県初開催
明日は、13時〜居酒屋TOKA会となります。
2011-10-24(月) 【東広島市西条】ひろしまToka!!会 居酒屋Toka!!会 ビジネスマッチング
投稿者 masuda : | トラックバック
今日は一日大阪にいます(2011年10月22日 11:48)
午前中は大阪・北浜でレンタルオフィス・バーチャルオフィスの有効利用のセミナーに参加をしてきた。
レンタルオフィス・バーチャルオフィスのメリットとデメリットのお話をしっかりと聞くことができました。
場所は、SOHOBOX北浜のセミナールーム。
大阪に拠点をお考えの方は、以下をお読みいただき、レンタルスペースの候補になさってくださいませ。
SOHO BOX 北浜の9つの強み、SOHO BOX 北浜 ご利用者の声
で、今は梅田の新阪急ホテルのビジネスコーナーで100円10分のネット接続端末からのアクセスです。
投稿者 masuda : | トラックバック
サービス等価交換TOKA(トーカ)オーナー養成講座を広島初開催(2011年10月17日 20:22)
先月に引き続き、中国地方でのサービス等価交換TOKA(トーカ)オーナー養成講座を広島市にて開催します。奮ってのご参加をお待ちしております。
2011-10-23(日)【広島】Toka!!オーナー養成講座(まちゅ。) 広島県初開催
Toka!!オーナーはサービスの等価交換交流会「Toka!!会」を開催するための資格です。
Toka!!オーナーになってToka!!会を主催すると、その会費売上は全額主催者に入ります。
Toka!!会単体はもちろん、セミナーとセット開催も可能です。
このToka!!オーナー養成講座では、Toka!!の基本から理念とビジョン、社会との関わり、
ファシリテートのやり方などを、実際にToka!!体験できる実習を交えながら1つずつお伝えします。
受講後はすぐにToka!!会を主催いただくことができます。
【セミナー概要】
---------------------------------------------
日 時:平成23年10月23日(日)13時から18時まで
会 場:鉄板居酒屋もちもち セミナールーム
東広島市西条岡町5-9 オリジン久保2F
地図:http://www.mochi-2.com/saijyoinfo.html
受講料:39,800円 (テキスト代込)
定 員:6名
交流会:講座終了後に希望者での交流会を行います。
ご参加いただける場合は、実費を当日お支払いください。
お申込み方法:下記入力フォームからエントリーしてください。
URL:http://to-ka.biz/xoops/modules/eguide/event.php?eid=716
【こんな人に向いています】
□セミナーや交流会を自分で主催したことがある
□人と人とを繋げることに喜びを感じる
□Toka!!のコンセプトに強く共感している
□独立・起業したい
□セミナー講師をやっている。もっと集客したい
【講座内容】
・Toka!!ってどんなものなの?将来のビジョンは?
Toka!!が社会にもたらす変化を大公開!
・Toka!!オーナーになると得られるメリット・報酬システム
・実際にToka!!体験をしながらのファシリテート実習
・Toka!!会を開く上での注意事項は?
・Toka!!会開催告知ウェブシステムの使い方
・明日からでもToka!!会が開ける!Toka!!会開催手順
などなど、1日でToka!!を習得、すぐにでもToka!!会を開催できるようになる
盛りだくさんの内容です。
投稿者 masuda : | トラックバック
本日10月14日は東池袋にてサービス等価交換Toka!!オーナー養成講座を開催(2011年10月14日 04:18)
本日は、私のオーナー養成講座です。数えたら、私として17回目です。
場所は、隠れ家的なサロンのいのちの楽校です。
2011-10-14(金) 【東池袋】Toka!!オーナー養成講座
今回は、大坂から新規にToka!!オーナーとなる書道家もお迎えをし、東京の方との親睦も図っていただきます。
新しい出会いに感謝です。
本日、東京でサービス等価交換TOKA(トーカ)オーナーになりました柴崎翔吾さんのオーナー養成講座を受けての感想を以下にシェアしておきます。
投稿者 masuda : | トラックバック
マンスリーGiftと言う雑誌にサービス等価交換Toka!!の記事が載りました(2011年10月11日 12:24)
サービス等価交換Toka!!(トーカ)オーナーの小沢顕子さんがマンスリーギフト2011年10月号に取材を受けて載りました。
取材をしてくださったのは富田眞司先生です。
あきちゃん(小沢顕子)は、幾つかのNLPなどの心理療法テクニックを用いて地震や津波の被害にあった被災者に対するカウンセリングを行っています。
また、イベント企画にサービス等価交換Toka!!会も開催している記事も載りました。
以下、その取材記事です。
「この交流会は、お互いに絆が深まります。定年退職後のシニアに広めることにより、新たな生きがいづくりにも期待ができそうです。」
投稿者 masuda : | トラックバック
春野リカさんとサービス等価交換Toka!!のオーナー養成講座にて友達になりました(2011年10月05日 19:44)
自分らしくいることが周りの人を幸せにする一番の近道の春野リカさんがサービス等価交換のオーナー3期生で、本日の岡山のオーナー養成講座にご参加いただきました。
今、飲み会でお話をさせていただきました。
春野リカ
投稿者 masuda : | トラックバック
「一天地六の法則」のカカトコリ先生とToka!!会で知り合いになる(2011年10月05日 19:32)
本日、岡山にてサービス等価交換のオーナー養成講座を開催した。
4人の新規のオーナーさんを養成をし、再受講で2人を育成した。
その後の飲み会で「一天地六の法則」の著者のカカトコリ先生と飲んでいます。
本を購入し、サイインを頂きました。
投稿者 masuda : | トラックバック
サービス等価交換TOKA(トーカ)オーナー養成講座を岡山初開催(2011年10月01日 19:47)
中国地方初のサービス等価交換TOKA(トーカ)オーナー養成講座を岡山市にて開催します。奮ってのご参加をお待ちしております。
2011-10-05(水) 【岡山】Toka!!オーナー養成講座(まちゅ。) 中国地区初開催です
Toka!!オーナーはサービスの等価交換交流会「Toka!!会」を開催するための資格です。
Toka!!オーナーになってToka!!会を主催すると、その会費売上は全額主催者に入ります。
Toka!!会単体はもちろん、セミナーとセット開催も可能です。
このToka!!オーナー養成講座では、Toka!!の基本から理念とビジョン、社会との関わり、
ファシリテートのやり方などを、実際にToka!!体験できる実習を交えながら1つずつお伝えします。
受講後はすぐにToka!!会を主催いただくことができます。
【セミナー概要】
---------------------------------------------
日 時:平成23年10月5日(水)10時00分から16時00分まで
会 場:テクノサポート岡山 小会議室
財団法人岡山県産業振興財団 岡山市北区芳賀5301
地図:http://www.optic.or.jp/technosupport/access.html
受講料:39,800円 (テキスト代込)
定 員:10名
交流会:講座終了後に希望者での交流会を行います。
ご参加いただける場合は、実費を当日お支払いください。
お申込み方法:下記入力フォームからエントリーしてください。
URL:http://to-ka.biz/xoops/modules/eguide/event.php?eid=643
【こんな人に向いています】
□セミナーや交流会を自分で主催したことがある
□人と人とを繋げることに喜びを感じる
□Toka!!のコンセプトに強く共感している
□独立・起業したい
□セミナー講師をやっている。もっと集客したい
【講座内容】
・Toka!!ってどんなものなの?将来のビジョンは?
Toka!!が社会にもたらす変化を大公開!
・Toka!!オーナーになると得られるメリット・報酬システム
・実際にToka!!体験をしながらのファシリテート実習
・Toka!!会を開く上での注意事項は?
・Toka!!会開催告知ウェブシステムの使い方
・明日からでもToka!!会が開ける!Toka!!会開催手順
などなど、1日でToka!!を習得、すぐにでもToka!!会を開催できるようになる
盛りだくさんの内容です。
投稿者 masuda : | トラックバック