« 2010年04月02日 | TOP | 2010年04月06日 »
ベストレセプションにてランチを食べよう(2010年04月05日 19:28)
昨日、4月4日はクノキファミリー宅で復活祭に参加したのは先のブログに書いたとおり。
で、そこでご縁がつながったのが、有限会社川畑サービスの川畑嘉明社長とベストレセプションと言うレストランを経営されている西口侑里社長。
で、ベストレセプションさんにランチを近々に食べに行くことにしたので、調べました。
「ベスト・レセプション」さんの人気ランチ「マクロビオティック・ランチ」と言うのがあるようですね。
食べログ石川のベストレセプション
Yahoo!地域情報のベストレセプション
石川県金沢市高畠1丁目318
大きな地図で見る
ブログでの紹介など
SananthaのHeartBoutique: 「My “Perfume”」マイ・パフューム講座のお知らせ
山本智美の気まぐれ日記 ベストレセプション
Ernest et Celestine エルネスト・エ・セレスティーヌ 09/9/9 ルームサロン講座のお知らせ。
投稿者 masuda : | トラックバック
昨夜4月4日はクノキファミリー宅で復活祭に参加(2010年04月05日 13:39)
昨日は2つのイベントに参加した。
1つは、よい国つくろう!日本志民会議・北陸大会(場所は野々市町カメリア)でした。
もう1つが、今回、タイトルにしたクノキファミリー宅での復活祭への参加であった。
クノキファミリーのお父さんは牧師さんでカナダ人。奥さんは日本人。
子どもさんが14人。
クノキファミリーを含めて40人弱が食事と復活祭を楽しみました。
私たち(クノキファミリーにはまだ1人では伺ったことは無くいつも岩井さんと伺います)は19時前にクノキ宅に着き、22時半までおりました。
初めて復活祭の意味を知った次第でした。
妻に聞いたらそんなの知っていて当たり前よ。長男に聞いてもそんなこと知らなかったのと笑われてしまいました。笑
以下、Wikipediaでの復活祭の説明
−−ここから−−
復活祭(ふっかつさい)はキリスト教の典礼暦における最も重要な祝い日で、十字架にかけられて死んだイエス・キリストが三日目によみがえったことを記念する。「復活の主日」、あるいは英語で「イースター(en:Easter)」とも言われる。
復活祭は基本的に「春分の日の後の最初の満月の次の日曜日」に祝われるため、年によって日付が変わる移動祝日である。2010年の復活祭は西方教会も東方教会も同日であり4月4日であるが、年によっては東西教会で復活祭を祝う日は異なる事も多い。
−−ここまで−−
以下、クノキファミリーの情報など
2008年7月3日 前向きが一番 「クノキファミリー」の子どもたちによる演奏
2008年5月 4日 愛を伝えるしごと
2008年12月10日 一足早いクリスマス
酒蔵を舞台にコンサート。 手作り企画でどこまでやれるかやってみたかった。出演者:PALMER 金沢で活動するカナダ人アマチュアバンド。 12人兄弟のクノキファミリー。 カーペンターズ、ビートルズなどのフォーク&POPS
投稿者 masuda : | トラックバック