« 2008年05月24日 | TOP | 2008年05月26日 »
e-Japan政策とu-Japan政策について(2008年05月25日 22:32)
ある経営者からu-Japan政策ってなんだ?って聞かれたので調べました。
uはユビキタスの略ね。
その前にe-Japan政策があって、その次にu-Japan政策(WikipediaでのU-Japan政策)がある。と言うのが日本国の戦略見たい。
【E-ジャパンの構想】 以下、Wikipediaからの引用(次を目指している)
* 超高速インターネットの整備を図り、インターネットサービスの低廉化や利便性向上を促進
* IT関連の統計や施策の実施状況の速やかな公表など、情報の共有
* 電子政府の早期実現、学校教育の情報化、通信・放送の融合化に対応した制度の整備
* 学校や公共施設の高速インターネットを整備するとともに、全国民がインターネットを使えるよう一大国民運動を展開
* 国民が、利便と楽しみを得られるような情報の中身、いわゆるコンテンツの発展(インターネット博覧会の実施)
−−ここまで−−
そうだよな。経営者向けにIT講習会も実施したものな・・・。また、一般向けのIT講習会もあちこちであったあった。
で、
【U-Japan関連記事】
u-Japanとは 【ユビキタスネット社会】
2004/03/01 2010年、日本をユビキタス社会に - u-Japan実現へ政策懇談会開催
2004/07/02 総務省、ユビキタスネット社会「u-Japan」に向けた懇談会の中間まとめを公表
2004/08/27 総務省、“u-Japan”のネットワークインフラ開発に290億円を投入
まあ、総務省のu-Japan政策を見ればわかるのですがね。
投稿者 masuda : | トラックバック